アイスバケツチャレンジのその後を知っていますか? ブーム後に訪れた驚きの結末! – grape [グレイプ]
運動神経細胞が侵され、徐々に体が動かせ無くなる病気、筋萎縮性側索硬化症(以下、ALS)の研究と患者を支援する目的で行われた『アイス・バケツ・チャレンジ』同チャレンジは、ビル・ゲイツやスティーブン・スピ......

以前流行ったアイスバケツチャレンジも、賛否あったけど結果120億円も寄付が集まり、ALSの研究が進み新薬が開発された。私の父がALSを発症した頃だったのでとても有難いと思った。まず知ってもらって協力してくれる人を増やす。批判だけで何もしなければ何も生まれなかった。
まりりん(@maririn378) - 10/19

大成果だった!


その後知らなかったなぁ。少なくとも難病の理解が進み、多額の寄付が集まり、有名人の株が上がるというみんなが得する仕組みだった。


おお~ええやん

1億ドル以上集まったとは。

アイスバケツチャレンジのその後。
色々あったけど、結果はすごいなー。
色々あったけど、結果はすごいなー。

そうだったのか。多額の寄付金が集められたのはこの企画のおかげかな。ALSについて知ったのもこの企画だったから、意味はあったんやな。

アイスバケツチャレンジによって、多くの募金が集まり、新薬が2つ開発され、治験させるそうです。
ALSの治療が確立してほしいです。
ALSの治療が確立してほしいです。

– grape [グレイプ] – 心に響く動画メディア
スケーターもチャレンジしてた。遠い昔のように思える。余りに彼が、環境が激変したからかもしれないな
スケーターもチャレンジしてた。遠い昔のように思える。余りに彼が、環境が激変したからかもしれないな

【拡散希望】

この活動は支持してた。何であろうと結果が全て。あえて、この活動にインテリぶってケチを付けてた芸能人。すごいダサい。
以上