
対応と考え方は神だけどクレーマーの言う事聞きすぎても調子に乗って更にクレーマーになりそう
🍭おやつちゃん🍭(@MURAYA4649) - 2022/10

客とのやり取りが全部事実だとしたら店側の対応もあんまり良くないように見える

次男くん若いのに(多分)立派すぎる。
ギャーギャーうるさい人には、ただひたすら無になってやり過ごすしか‥
ギャーギャーうるさい人には、ただひたすら無になってやり過ごすしか‥

見た目で威嚇して黙らせるって言うのはよくやる

面倒くさい客だよね💧💧

いや、お前が万札じゃなく5千円札出せよwwって言いそう

わかる(苦笑)
私も理不尽クレーム系には「申し訳ございません」マシーンとカスから(苦笑)
理不尽クレーム系や怒声系って、九割は知性や教養が足りないお猿さんだから、日本語で説明しても通じないしさ。あー、猿元気やなー…とスルーしてますね。
私も理不尽クレーム系には「申し訳ございません」マシーンとカスから(苦笑)
理不尽クレーム系や怒声系って、九割は知性や教養が足りないお猿さんだから、日本語で説明しても通じないしさ。あー、猿元気やなー…とスルーしてますね。

まあだいたい似たような対応で済ませるよ
但し最近は
「謝ったやないかい!お前自身が悪かったんやろ!」
とこちらが謝った事実だけをもって自身の非を全否定し、全責任がこちらにあるとしようとする輩が多くなってきてるので注意が必要(´・ω・`)
但し最近は
「謝ったやないかい!お前自身が悪かったんやろ!」
とこちらが謝った事実だけをもって自身の非を全否定し、全責任がこちらにあるとしようとする輩が多くなってきてるので注意が必要(´・ω・`)

客からクレームをいわれた次男の考え方に「仏様!」「素晴らしい ...
最近はいないけど、以前おったなこんなお客さん。
家まで謝りにはさすがに行かんわ…
「お前の都合に合わせて地球は回っていない」て言いたい。
最近はいないけど、以前おったなこんなお客さん。
家まで謝りにはさすがに行かんわ…
「お前の都合に合わせて地球は回っていない」て言いたい。

5千円を持って行く店の対応も次男の考え方も共感出来ないけど、何より5千円札が無くてキレるこの客の心理が1ミリも理解出来ない。千円札ないから100円硬貨でと言われたら分かるけどw
・
– grape [グレイプ]
・
– grape [グレイプ]

パン屋勤務の時の店長は「人の怒りのピークは5分らしいですから、怒鳴るお客さんには最初の5分耐えましょう」だった😅

クレーマーは日本語みたいな鳴き声の何かだと思ってる。
わんこの「WOWOWO~」に「ごはん~」って字幕つける感じ。
「ハイハイごはんね~」って返事するけどホントにわんこが日本語で「ごはん」って言ってるとは思ってない感じ。
まぁでも脅迫されたら総力戦でいく。
わんこの「WOWOWO~」に「ごはん~」って字幕つける感じ。
「ハイハイごはんね~」って返事するけどホントにわんこが日本語で「ごはん」って言ってるとは思ってない感じ。
まぁでも脅迫されたら総力戦でいく。

接客業あるある
ただ私の場合、仏じゃないかもw
「この人今日どんな嫌なことされたのかな?」「この人今までどんな人生だったんだろ」って妄想してる
理不尽なクレームして満足する人はその状況に気づいてないだけなのか
後にやってしまったと反省するのか
どうなんだろ
ただ私の場合、仏じゃないかもw
「この人今日どんな嫌なことされたのかな?」「この人今までどんな人生だったんだろ」って妄想してる
理不尽なクレームして満足する人はその状況に気づいてないだけなのか
後にやってしまったと反省するのか
どうなんだろ

めんどくさい客😑多めに用意しておいたって、1万円札ばかり出すお客さんが来たら、お釣りなくなるんだよ😑💢理不尽なクレーマーって最悪😑

あるあるです。こういう輩はまだ人間になって間もないと思うかカラスがカアカア鳴いてると思ってまともに自分の心に入れないようにします。

素晴らしい‼️ちょっと真似してみよう✨

クレーム客の時は必要以上に胸を張ります。そもそも飲食店(他も)店員にクレーム付ける客は「相手が反撃出来ない」からするんであってヤバそうな奴に喧嘩売るタイプじゃ無い。だから胸張って堂々としてると黙る。

えー!五千円札欲しい人とかいるんだ。あたしゃ一万出して五千円札入るとあぁ~千円5枚になりませんか?って言う。五千円って一万と間違えたり、自販で使えなかったりトラブルのもとだから極力避ける。てかさ、このクレーム男はATMにもグダグダ言うのかな?

5千円札を切らしただけで、キレて講釈たれるとか、この客は、どんだけ暇人なんだろうか?

この人の考え方、素晴らしいね🙂
個人的には理不尽クレーマーを排除することを会社として明示すべきだと思うけど。
ってかお釣りが1000円なのか5000円なのかってどーでもよくない??別に1円玉を5000枚分で渡すとかではないんだから。
この慣習、全くもって謎😇
個人的には理不尽クレーマーを排除することを会社として明示すべきだと思うけど。
ってかお釣りが1000円なのか5000円なのかってどーでもよくない??別に1円玉を5000枚分で渡すとかではないんだから。
この慣習、全くもって謎😇

店員から言わすとちょうど出せよって話なんよね笑 せめて大きいお釣りにならないようにしろってなる笑
ないならしゃーないけど、大人しくしろって話しよ笑
ないならしゃーないけど、大人しくしろって話しよ笑

この次男さんは人と距離感取るのが上手いんだろうね
糞客はたいてい人との距離感がバグってるから
まぁ「色々な人がいるから」「そういう個性」で済まさず、ある程度の痛みを与えられる世の中にすればも少し暮らしやすくなるんですがね
「個性」なら許される時代は終わった
糞客はたいてい人との距離感がバグってるから
まぁ「色々な人がいるから」「そういう個性」で済まさず、ある程度の痛みを与えられる世の中にすればも少し暮らしやすくなるんですがね
「個性」なら許される時代は終わった

むしろそんなクレームするクズが居るということに心底驚いている…

昔電話応対も研修で1ヶ月やったけど「相手が冷静になるまで逆らわず相槌」って教わり実践してたらとうとう疲れて「なんでお金でお詫びしますって言わないんだ!?」と本音で怒り出した人がいたな〜/




たまにあるけど「いいですよー」で終わる話じゃん。
※大きい札は持ってると使い過ぎるし、使うと細かいお金になるから千円が好きだったりする
※大きい札は持ってると使い過ぎるし、使うと細かいお金になるから千円が好きだったりする

朝から心が洗われました。ありがとう!次男さん!

客からクレームをいわれた次男の考え方に「仏様!」
個別の店の判断は、尊重しますが。
個人的には、このようなクレーム対応が、クレーマーを産むような。
私の店では、売買契約を拒否しますね。
要するに、すべての商品を返却して頂き、返金→出入り禁止としますね🤔
個別の店の判断は、尊重しますが。
個人的には、このようなクレーム対応が、クレーマーを産むような。
私の店では、売買契約を拒否しますね。
要するに、すべての商品を返却して頂き、返金→出入り禁止としますね🤔

些細なクレーム入れる相手は大体劣等感持ちでストレス解消してることが少なくない。
おそらく自分も仕事等で「些細なクレーム」入れられてる。
こういう時「あ、そう。じゃあ千円札のお釣りでいいよ。」と言える人には「些細なクレーム」も来ない場合が多い。
おそらく自分も仕事等で「些細なクレーム」入れられてる。
こういう時「あ、そう。じゃあ千円札のお釣りでいいよ。」と言える人には「些細なクレーム」も来ない場合が多い。

???
全然理解できないし、ただ相手を冗長させてるだけやん
こんなのばったかだと、クレーマーが図に乗るだけだろ
ことなかれで美談みたいにすんなよ、カスが
全然理解できないし、ただ相手を冗長させてるだけやん
こんなのばったかだと、クレーマーが図に乗るだけだろ
ことなかれで美談みたいにすんなよ、カスが

最後まで髪色の件は会社によって厳しく言われる規則があるので出来るところはちょいとうらやましいかな…

うーん、ここまでしなきゃならないものか

全然素晴らしくないだろ。こういう対応してしまうから、他の所でも似たようなことするようになって大迷惑する。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR