Google検索をするとChatGPTの回答も表示してくれるブラウザ拡張機能「ChatGPT for Google」 - GIGAZINE

ChatGPTすごすぎる。
みたらし(@mitarashidancho) - 01/27

「ChatGPT Google」導入したが、使いやすくて最高だ
Google検索をするとChatGPTの回答も表示してくれるブラウザ拡張機能「ChatGPT for Google」 - GIGAZINE
Google検索をするとChatGPTの回答も表示してくれるブラウザ拡張機能「ChatGPT for Google」 - GIGAZINE

これかな

これ面白半分で入れてみたけどおもしろいな。

RPGで村人の会話にChatGPT組み込んでくれたら面白そう。何回でもプレイできるのでわ。

これはすごい、いれてみよう

あとで入れてみる。
女性を羊化する方法とか
女性を羊化する方法とか

しばらくは競合させつつ使うぜ!
と思ってるんだけど、ついついカチカチ文字をふやしていくChatGPTちゃんを眺めてしまう。
と思ってるんだけど、ついついカチカチ文字をふやしていくChatGPTちゃんを眺めてしまう。

良いねぇ。GoogleやAlexaが、こういう回答してくれるといいのに
入れてる

拡張機能も出たのか。
早速試してみよっと!!
早速試してみよっと!!

ChatGPTのChrome拡張機能。
Google検索した内容も回答してくれるように。
Google検索した内容も回答してくれるように。


普及スピード早すぎ。でも便利だもんね。まだ触ってない人は一度試した方が良いですよね。

普段の検索で気軽にchatGPTが使えるのええな〜

すっご

こちら、私たちユーザーでなく高度なAIの回答を検索結果サイドバーに表示するものですが、現在とても話題です。
(利用にはこの のベースになっている OpenAI の無料登録&ログインが必要です)
(利用にはこの のベースになっている OpenAI の無料登録&ログインが必要です)

ちょっと便利かもしれない( ˇωˇ )

全業務これでいい

これを入れて、DX関連を何度か検索したら自社の中計を読み込んだ上でメジャーな論点を全部満たしてくれる日が近いのかも。ソリューション営業食いっぱぐれるぞ。。

よさそう

ブラウザ検索の賑やかしとしては面白そう。

あとで試す。

ファッ!?

これいいですよ

おお、一気に広まってきてる

ChromeにChatGPTのプラグイン入れてみたけどいい感じ。
検索って複雑な内容を調べる時に不便だったが、質問するように使えるのは便利。
特にプログラミングで込み入った問題を調べる時に役に立ちそう。
検索って複雑な内容を調べる時に不便だったが、質問するように使えるのは便利。
特にプログラミングで込み入った問題を調べる時に役に立ちそう。

めも

ChatGPTに検索機能をつけた拡張機能も出てきてる。(恐らくプロンプトハッキングでできるのかな)
この勢いだと、1ヶ月後までにはOpenAI自ら検索機能をChatGPTにつけてくれるかも。
この勢いだと、1ヶ月後までにはOpenAI自ら検索機能をChatGPTにつけてくれるかも。

GIGAZINEが当たり前のように紹介してますが、実はChatGPTのAPIは公開されておらず、この拡張機能を使う場合は自己責任になります!!

... されるほどの能力を持っています。そんなChatGPTの回答をGoogleの検索結果と一緒に表示するC…

これは面白そう。後で入れる

面白そう。入れてみよう。

これは便利。。正誤評価に使えそう
→
→

いいね。
しかし便利になるなと思う反面 ネット記事のタイトルがチャット言葉に反応させるような書き方になったらいやだなって思う
しかし便利になるなと思う反面 ネット記事のタイトルがチャット言葉に反応させるような書き方になったらいやだなって思う

これは良さげ

これ、AIがGoogle倒す予兆な気がする。
googleって検索したら「ユーザーが欲しい情報」というよりSEOがうまいサイトが上がる。AIは欲しい情報と限りなく近い情報を教えてくれる。
googleって検索したら「ユーザーが欲しい情報」というよりSEOがうまいサイトが上がる。AIは欲しい情報と限りなく近い情報を教えてくれる。

Google」...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR