「ウソ」を操って人間を欺き友情破壊ゲーム「ディプロマシー」の上位10%に食い込むAI「Cicero」をMetaが開発 - GIGAZINE
AIに関する研究は急速に進んでおり、人間の世界王者を打ち負かす囲碁AIや人気ゲーム「スタークラフト2」の上位0.2%にラ...

AI同士で連携することになるだろうし
表に今でてるAIは機密情報にしなくて良いレベルのものしか公開されてないはずだから、裏で生まれている最新のAIと考えると実は政治活動はすでに一部AI化されてるかもしれません
表に今でてるAIは機密情報にしなくて良いレベルのものしか公開されてないはずだから、裏で生まれている最新のAIと考えると実は政治活動はすでに一部AI化されてるかもしれません

ボッチボドゲファンに朗報。つまり俺様に朗報。
そういえばオンラインのゲーム盤での膨大なプレイログがあるんだから、AIの学習ソースにしやすいよなぁ。
そういえばオンラインのゲーム盤での膨大なプレイログがあるんだから、AIの学習ソースにしやすいよなぁ。

これは熱い


スカイネットはターミネーターなんか作らなくても、人間の国家同士を上手く争わせて人類を滅亡させられるんだな。

AIに裏切られる時代🤔
「ディプロマシー」の上位10%に食い込むAI「Cicero」をMetaが開発
「ディプロマシー」の上位10%に食い込むAI「Cicero」をMetaが開発

血も涙もないのかー(ない)。


こんな分野の進歩の速いAIって?
---
---

人の心とかないんか?

この記事に限らんけど、言葉を選ぶの止めますけど、Diplamacy系を「友情破壊ゲーム」といつまでも言い募る記事は基本クソです。

「ウソ」を操って人間を欺き友情破壊ゲーム「ディプロマシー」の上位10%に食い込むAI「Cicero」をMetaが開発...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
僕らが老人になる頃には、雑談込みで相手してくれるゲームAIがいたりするかも。