「Twitterはもう倒産してもおかしくない」とイーロン・マスクCEOが全社員向けメールで通知 - GIGAZINE
イーロン・マスクCEOがTwitterを買収してから初となる全社員向けメールが2022年11月10日(木)に送信されまし...

そんな状況でいちいち反論してくるやつを採用してる余裕はまぁないよね。
リファクタ侍・デグレ丸(@madaoode) - 2022/11

「Twitterはこの先生き残っていくための現金を保有しておらず、2023年にはキャッシュフローが数十億ドル(数千億円)規模の赤字」
Twitterは この先生 きのこれるか
Twitterは この先生 きのこれるか

Amazonプライムみたいに月額課金をすれば、なにかしらの付加価値を得られるようにすれば回復は見込める可能性はあるね

…(° ° )……………
vrchatが誰にも買収されませんように…。
…日本の国民を買収してる人は、、んん、今の総理大臣って誰(*´▽`*)
vrchatが誰にも買収されませんように…。
…日本の国民を買収してる人は、、んん、今の総理大臣って誰(*´▽`*)

失敗したらTwitter終わるの草

5兆円(でしたっけ?)も出した会社が倒産すれば投資が紙切れになるわけでそりゃあ真剣になりますよね。 / (GIGAZINE)

別に無くなっても困らないしな

Twitter乗っ取るだけ乗っ取ってぶっ壊していくのヤバすぎで草

Twitter乗っ取るだけ乗っ取ってぶっ壊していくの頭おかしくて草

Twitterってやっぱり赤字かぁ( ゚Д゚)

倒産しても全く困らない

買収時の改革をやりすぎたとは言わないけど結果として『やりすぎた』ってだけなのでは笑

たまたま気候危機にEVが当たって運が良かっただけで、実は経営力ないんじゃないか?!

なんか草も生えんな


-
そん なに
そん なに

人員削減にはこんな理由が😳


見る人が楽しめるようにタイムラインを変更すれば良いだけなのに
不愉快なタイムラインを垂れ流しにしているからだと思う
タイムラインを楽しく見られるならば人が集まり、広告収入も入るだろうに
不愉快なタイムラインを垂れ流しにしているからだと思う
タイムラインを楽しく見られるならば人が集まり、広告収入も入るだろうに

Twitterが1日に400万ドル(約5億900万円)の赤字を出していて、人員削減をしない余地はないと語っていて、実際にここ10年で収支が黒字だったのは2年だけとなっています。

倒産は秒読み状態か…

見出しにこの一言が無いのってどうよ?キュレーション部門が無くなって好感度鰻登りよ。
記事抜粋『もし状況が改善されないようであれば、』
※買収前を放置の場合→
記事抜粋『もし状況が改善されないようであれば、』
※買収前を放置の場合→

これ、マジで倒産されたら皆どこ行きますのん?

>マスクCEOは大規模な人員整理にあたり、Twitterが1日に400万ドル(約5億900万円)の赤字を出していて、人員削減をしない余地はないと語っていて、実際にここ10年で収支が黒字だったのは2年だけとなっています。

そりゃjpの無能がクビ切られても仕方ないわぁ☺️

ツイッターそんな赤字だったのか…倒産しちゃうとフォローしてる人と関係切れてしまう…

本当ならば、あんな高給を払い続け、もらい続けていた理由はなんなんだろう?

mixi復帰したい。
使い勝手良かったんだけどな〜
使い勝手良かったんだけどな〜

だから広告なしのプランができればみんな課金すんだよバカなのこいつ?

どこまでが本当の情報かは分からんが、落ち着くのには時間がかかりそうだな。

まあ確かに黒字化出来なかったTwitterを瞬く間に健全化出来ればイーロン・マスクは本物よ

寿命縮めてるのは自分だと自覚してくれ

ノリで動いてるのかな……

目的は人材獲得でtwitterの去就に興味はないと邪推してしまう

twitterでテスラ売れば?保守サポートサービスも。

Twitterが有料化されたらどれくらいの人が残るのか。しばらくは迷走が続きそう

そんな会社を買収した自身の認識は、というツッコミも聞かれそう。

我々は全員がもっとハードコアになる必要がありますって良いよな。死ぬほど働くのもどうかと思うけど、働き方改革とか残業規制のせいで最近ぬるい奴が増えた気がするわ。

ツゥィットゥア-がこの先生き残るには…

人員整理があったと
俺は雛形のほうだけど、確かに財務をみると毎年赤字続きだったね確かに
俺は雛形のほうだけど、確かに財務をみると毎年赤字続きだったね確かに

うん、状況は理解した
今俺はツイッターに限らず全ての銀行口座を巻き込んだ支払いができないのでもし今有料化したら去るしかないが、課金できる土台ができたらプラン次第で課金しよう
ただ会社が息を吹き返したら今騒がれてる方針を全て続けるのだけはやめてくれ
今俺はツイッターに限らず全ての銀行口座を巻き込んだ支払いができないのでもし今有料化したら去るしかないが、課金できる土台ができたらプラン次第で課金しよう
ただ会社が息を吹き返したら今騒がれてる方針を全て続けるのだけはやめてくれ

1日で、400万ドルの赤字ってどれだけ仕事してなかったの!!

Twitter、想像以上に財務やばかった

これリーク前提でやってる……?

経営がやばいから買収できた、と考えられなくもない。立て直しとしては間違いじゃないだろうけどキツいな。


だーかーらー😓
「Twitterでの魅力的な製品」って何なのよ?😓
Twitter Blueでは「ありえない」ワケ😓
おまえが既に付加価値落としてんだよ😓
だから広告主撤退してんだろーが😩
「Twitterでの魅力的な製品」って何なのよ?😓
Twitter Blueでは「ありえない」ワケ😓
おまえが既に付加価値落としてんだよ😓
だから広告主撤退してんだろーが😩

アホみたいに金使ってお前は何がしたかったんや。

やっぱあそこに至る理由ってもんがあるんだよな

相当キツそう

Twitterそこまで財務ヤバかったんか……

mixiよりも先にTwitterが無くなる可能性がある🤣🤣🤣

こういう緊張感は好きだなー。
今はヤバいかもしれない、でもいいプロダクト作ればなんとかやれる。そのためにみんなでハードコアになろうと。
Elonだけじゃなく、関わる従業員にとっても結果はどうあれ最高の体験になると思う。
今はヤバいかもしれない、でもいいプロダクト作ればなんとかやれる。そのためにみんなでハードコアになろうと。
Elonだけじゃなく、関わる従業員にとっても結果はどうあれ最高の体験になると思う。

この先生きのこっていく

ツイッタ−死亡。。

マスクCEOによれば、Twitterはこの先生き残っていくための現金を保有しておらず、2023年にはキャッシュフローが数十億ドル(数千億円)規模の赤字になって、使った以上のお金を得られなければ倒産もありえるとのこと。
イーロン・マスクCEOが全社員向けメールで通知
イーロン・マスクCEOが全社員向けメールで通知
なぜtwitterを買ったの?

ただの死神でくさ

マスクCEO「我々は全員がもっとハードコアになる必要があります」
ハードコアに🤔
わかったような、わからないような
芯を持って、強硬に❗️って感じですか
ハードコアに🤔
わかったような、わからないような
芯を持って、強硬に❗️って感じですか

>メールの中でマスクCEOは会社の財務状況が厳しいことを説明し、もし状況が改善されないようであれば、Twitterは2023年に倒産してもおかしくないと述べています。

予想以上にえぐかった
なるほど…
なるほど…

マスクはツイッターを壊す為に買ったんだな。

ツイッタなくなっちゃうかな?(´(ェ)`)

もし仮にTwitterなくなったら
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR