イラストの作者が人間かAIか当てる激ムズクイズが登場、画像生成AI熟練編集部員による見分けポイントとは? - GIGAZINE

AI作画の創作?女子もちょいちょいエッッッッッでとても良い……
カワ二(@20kawanee107) - 01/25

暇つぶしにどうぞ!

注記したいのは、このクイズは『人力か』『AIか』の2択である点です。
このクイズを紹介した記事がありますが(クイズやるの面倒な人はこちらを読んで)、違和感の生じるポイントはいくらか絞られるようです。
このクイズを紹介した記事がありますが(クイズやるの面倒な人はこちらを読んで)、違和感の生じるポイントはいくらか絞られるようです。

やってみたけど合計点36/45点で普通に難しかったわ
誤答がすべて、人間の描いたものがほんとはaiってパターンだったの面白かった
誤答がすべて、人間の描いたものがほんとはaiってパターンだったの面白かった

42/45でした。余裕で全問正解できると思ってたけど、分からんやつは回答見てもマジか?ってなりました。うーん。

35/45正解
AIの現在の弱点は手を描けないことなんだけど、
何がひどいってhumanでも露骨に手を隠して描こうとしてねぇの。
つまりAIと同レベルってこと。
イラストの作者が人間かAIか当てる激ムズクイズ
AIの現在の弱点は手を描けないことなんだけど、
何がひどいってhumanでも露骨に手を隠して描こうとしてねぇの。
つまりAIと同レベルってこと。
イラストの作者が人間かAIか当てる激ムズクイズ

この記事でも記者の人が自分と同じ判断してるたわ

あなたは何処まで見破れるか!?

胸とか太ももとかアホ毛とか…絵師がフェチで全力を出すであろう箇所を見ていたんだけど、26/45点だった…。

45問あるけど、感でオール45点でした。
なんだろう、絵を沢山見てる人には直ぐにわかる。
AIが描いたイラストと
職人の手で描いたイラストの
差が明らかにわかる。
なんだろう、絵を沢山見てる人には直ぐにわかる。
AIが描いたイラストと
職人の手で描いたイラストの
差が明らかにわかる。

手の部分に着目して回答してみたら、45点中41点だった。
大半のAI絵は手元が明らかにおかしかったから見破れたけど、不正解だった4つは結構完成度が高かったと思う。
大半のAI絵は手元が明らかにおかしかったから見破れたけど、不正解だった4つは結構完成度が高かったと思う。

全45問。人間製は全部当てた。AI製は6個人間と間違えた。うち2個は生地中でも間違えてたやつ。ここ数ヶ月のAIの進化凄いよなぁ。

初回45点中見分けられたの33点、正答率7割(;´Д`)慣れれば8割は行けるか、、、しかしこれは激ムズ、、、


まずこれを読まないでクイズに挑戦してみた。
殆ど人じゃない?と思えた。
人だと思ったらAIだったのが17、
AIだと思ったら人だったのが2
あった。
殆ど人じゃない?と思えた。
人だと思ったらAIだったのが17、
AIだと思ったら人だったのが2
あった。

あとでやろ

創作ものといってもいかに人間が描く美少女イラストが類型に嵌ってしまっているかとの問いが投げかけられている

45問中30問しか正解できなかった。意外と難しい~

お絵描きディープランニングの存在は知ってはいたものの極限まで学習させると商用レベルなのね。AIに勝つためにはL〇Dで悟るか、アイドル目指すしかないw

29点だった。。。

これ実際にやってみて40/45だったよ。ハズしたやつは人もAIも描きそうだな〜って長時間迷ったやつだったから、人が描いたものかAIが描いたものかは案外見分けがつくものなのかもしれないね( ˇωˇ )
フェイクニュースの検証に似た感がありますね。AI作成と明示すれば良い、というものでもなさそうな向きが………?

満点の自信あったんやがな

紹介されてるサイトは面白いな感じる
クイズがという事ではなくて
人とAIが描いた絵に違いがあるのか
という事に焦点を当ててる部分
絵としての違いを言うなら記事の通りだけど
芸術を美しいものとして捉えるならそこに違いは無いと思う
芸術=金であればまた違うけどね
クイズがという事ではなくて
人とAIが描いた絵に違いがあるのか
という事に焦点を当ててる部分
絵としての違いを言うなら記事の通りだけど
芸術を美しいものとして捉えるならそこに違いは無いと思う
芸術=金であればまた違うけどね

34点だったわ

AI絵師か人間絵師か判定するクイズ難しい。半分しか正解出来なかった。

AIARTだと苦手な手が出ないように隠した構図にしがちなので、人間が描いた絵でも手が出てないと、AIと判別してしまう罠がある。

| こんなのあるのかw

31 点だった(全部覚えたのでもう満点取れるw)。サムネの絵は目に映りこんでる物が不自然だと思った。 ―

23点しか取れなかったよ…。ほぼランダム期待値w

💬アイキャッチにあるイラストは見分けは難しいですね…

やっている人が多いみたいだけどそもそも出典画像の著作権大丈夫なの?無断転載ではない?あと比較することは著作権者に許可を得てる?という疑問しかない

面白そう
後でやってみよ
後でやってみよ

半分間違えた・・・・
う〜んすごい
う〜んすごい

45点満点中35点。
段々どれもAIに見えてくる……w
段々どれもAIに見えてくる……w

🙂会話だと相手がAIと分かっていても何ら支障がないように思う。逆に何でも答えてくれるAI先生が欲しい。あぁ怖い世界(笑)

AI画と人間画を判別するAIを作り、このAIによって人間と判定されるような方向に画像生成AIを学習させていったらどうなるんでしょう…とふと思いました。
- GIGAZINE>
- GIGAZINE>

面白い試み

31/45 1箇所ミスって未解答になってたが・・・
手とか隠されると非常に難しい、サムネのは本気でわからんかったし
手とか隠されると非常に難しい、サムネのは本気でわからんかったし

やばいむずいwwww
NovelAIすごいな
NovelAIすごいな

45点満点中40点でした。

・AIは複雑な前後関係の描写ができず、平面的なイラストになりがち
・AIはデフォルメ描写が苦手
・AIには「指示したものを明確に描きすぎる」という特徴がある
・既に数万枚の画像を生成しているので..「このイラストに似た構図のイラスト作ったことあるぞ」と気付ける
・AIはデフォルメ描写が苦手
・AIには「指示したものを明確に描きすぎる」という特徴がある
・既に数万枚の画像を生成しているので..「このイラストに似た構図のイラスト作ったことあるぞ」と気付ける

精度がどのくらいのものなのか知るためにも面白そう

けっこう間違えた…
人が描いてるのにAI判定してしまったのは申し訳ない気持ちでいっぱいだわ(笑)
人が描いてるのにAI判定してしまったのは申し訳ない気持ちでいっぱいだわ(笑)

誰か言ってやれよ。
どっちの絵も気持ち悪いって
どっちの絵も気持ち悪いって

絵を描いたのがAIか人間か判断するテスト、受けてみたら38/45 点だった。難しかった。AIすごいな。。

イラスト作者がAIか人間かを当てるクイズが登場。技術の進歩は否定しないけど向き合い方は難しいね

イラストの作者が人間かAIか当てる激ムズクイズが登場、画像生成AI熟練編集部員による見分けポイントとは?...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR