ロジクールが携帯ゲーム機「Logitech G CLOUD」を発表、フルHDディスプレイ搭載でクラウドゲームに特化 - GIGAZINE

クラウドゲームに特化でいいなと思ったけど、スマホでゲームパス遊べるじゃん。

Switch liteにクリソツだねぇ

SD720Gとは完全にクラウドゲーミングに振った性能だなぁ、SteamDeckとかGPDシリーズより少し安くてもSIM挿せるとかゴキブリクラスターみたいな抱き合わせ売りしないときついかもね

PC周辺機器メーカーが携帯ゲーム機!?Σ( ̄□ ̄;)
HORIがPCゲーム業界に参入して失敗し、すぐ家庭用ゲーム機に帰っていったのを思い出す(^^;
安いけどスペックが…。
クラウドだからなのかもしれないけど明らかに…。
HORIがPCゲーム業界に参入して失敗し、すぐ家庭用ゲーム機に帰っていったのを思い出す(^^;
安いけどスペックが…。
クラウドだからなのかもしれないけど明らかに…。

Logitechが発表した携帯ゲーム機「Logitech G CLOUD」はクラウドゲームに特化したということ!5万位で買えるならアリかも、、、
> G CLOUD」を発表、フルHDディスプレイ搭載でクラウドゲームに特化
> G CLOUD」を発表、フルHDディスプレイ搭載でクラウドゲームに特化

ほほーw

G CLOUD」を発表、フルHDディスプレイ搭載でクラウドゲームに特化 これで何が出来るの?

すごいじゃん

G CLOUD」を発表、フルHDディスプレイ搭載でクラウドゲームに特化 - Gigazine
クラウドゲームがどの程度遊べるのか試したこと無いけど、Switchみたいな手軽さで遊べるのは魅力的
クラウドゲームがどの程度遊べるのか試したこと無いけど、Switchみたいな手軽さで遊べるのは魅力的

完全にダークホース
これはいい
これはいい

G CLOUD」を発表、フルHDディスプレイ搭載でクラウドゲームに特化 スチームデックの仲間かな?

Steamかと思ったらクラウドゲーミングか、Googleのが入ってなくて無情感 - G CLOUD」を発表、フルHDディスプレイ搭載でクラウドゲームに特化 - GIGAZINE

日本では発売あるかな?

>『アメリカでは2022年10月に349.99ドル(約5万円)で販売開始予定。記事作成時点では以下のページで299.99ドル(約4万3000円)での予約を受付中です』
ほう?
ほう?

ε=╭( 'ω' )╯スペック的にも、クラウド専用ね
5万円以下だから、安いわね
5万円以下だから、安いわね

そうか。。SteamDeckをはじめとして、こういう世界観になるのか。。。

G CLOUD」を発表、フルHDディスプレイ搭載でクラウドゲームに特化

カジュアルにゲーム機を作れちゃう時代ですよね。
PS3の時みたいにゲーム機専用のチップを大企業がゴリゴリ開発する必要ないし、汎用部品を組み合わせて作ることが可能になってる。
PS3の時みたいにゲーム機専用のチップを大企業がゴリゴリ開発する必要ないし、汎用部品を組み合わせて作ることが可能になってる。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
すご!どうなの!?
G CLOUD」を発表、フルHDディスプレイ搭載でクラウドゲームに特化