ゲームエンジン大手「Unity」が2兆3700億円の買収提案を拒否 - GIGAZINE

17コメント 2022-08-16 11:33|GIGAZINE

ツイッターのコメント(17)

UnityやUnrealなど現代的なエンジンは今後100兆円企業になる可能性を秘めてるものな、それと同じくらいの確率でまだ誕生してもいないエンジンが覇権をとるかもだけど(*‘ω‘ *)

ttps://
AppLovinって名前は知ってるけど、そんなに資本あるイメージなかった
経営判断がスピーディーに感じました。
常日頃からそういった想定で、色々と活用や工夫しているのでしょうか?スピード感を見倣う(経営者じゃないけど)
Unity教としては嬉しい。
マイクロソフトが買うんじゃないかとか上場した時に思ったけど、まさかの広告会社が買収提案してくるとは
まぁ、そうだよな🤔
IronSource社との「ライブストリーミングゲームやリアルタイム3Dコンテンツを、開発、公開、実行と収益をつなげる」共同プラットフォームを優先。とのことでそっちのがおもろそう
まぁそらそうだよねぇ…
お、Unityが買収を拒否したようですね。
歴史の転換点になるだろうか。
ここ最近のUnityはパッとしない印象。
Unityでかくなったな。
CTC,TIS,SCSKの時価総額合わせたぐらいか、だからなんだという比較だけど。
おお、Unityは買収を拒否したのか。
たかが広告仲介業者に買われる必要はないだろうが、なんでこう広告の話ばかり出てくるのか。むしろ広告なんて排除すべきだろ。有料のでもほんとに面白いゲームなんだったらそれは楽しいお買い物やろ
ゲームエンジン大手「Unity」が2兆3700億円の買収提案を拒否...
以上
 
PR
PR