YouTubeの広告収益は約1兆円で成長鈍化&Google検索関連は収益増、Google親会社・Alphabetの2022年第2四半期決算発表 - GIGAZINE

10コメント 2022-07-27 13:03|GIGAZINE

ツイッターのコメント(10)

クックパッドが落ちてきて、他のレシピサイトが強い傾向。特にクラシル強いな。
Google検索やGoogle広告、YouTube広告で得た収益も前年同期比で増加しましたが、YouTubeの広告収益の前年同期比が投資家の予想を下回ったことから、成長が鈍化したのではないかと指摘されています。
一昨日からROASがバグレベルで上がってるなぁと思ってたら、G広告収益の成長鈍化が発表されてた。厳しくしすぎたから、運用者に優しくしましょう!みたいにポリシー変わってくれたら嬉しい。ちなみに、YouTubeShortの攻略、保留してるチーム多いけど、、、
”YouTubeの広告収益がわずかに落ち込んだ理由の1つとして、ショートムービーを共有するYouTube Shortsが人気になっていることが影響している。YouTube Shortsの月間ログインユーザーが15億人以上で、全世界の月間ログインユーザーのおよそ4分の3に相当する”
Googleの親会社であるAlphabetが2022年第2四半期(4月~6月)の決算報告を発表しました。総売上高は698億8500万ドル(約9兆5700億円)で、前年同期比で13%増となりました。また、Google検索やGoogle広告、YouTube広告で得た収益も前年同期比で増加しました。
しゅーえきていしされるchが多いって

ここ数ヶ月聞くからさ…。

一瞬、更に裏でなんかあったかなぁ…ってのも気にはなったがね。

こーこく出してる会社側が、渋ってるかとか…ちなみにじみんもこの前まで広告出してたわ…国のせーじかがだすとか確信犯かよってね。
成長鈍化だけど、時間外取引でアルファベットの株価が4%超上がったみたいです。
去年の株価から20%以上の下げで悪材料を織り込んだのかも。

- GIGAZINE
1兆あるとは言え、それを諸々差し引いて投稿者で山分けとなれば審査厳しい+量少ないのも納得よなぁ……

YouTubeとて無敵では無い。
YouTubeの広告収益は約1兆円で成長鈍化&Google検索関連は収益増 - Gigazine Googleの親会社であるAlphabetが2022年第2四半期(4月~6月)の決算報告を発表しました。総売上高は698億850…
以上
 
PR
PR