
ジャガイモシストセンチュウはトウガラシ・ジャガイモ・トマトなどのナス科植物とキヌアなどのアカザ属に寄生する線虫の一種で、「根に侵入して栄養を奪う」という生態が特徴。妊娠したメスが死後に変化する「シスト」という形態は薬剤耐性や乾燥耐性、寒冷耐性などを有し、

日付が日付なんでそんな🍌と思うこともあるんでしょうが、ネイチャーでは2月28日なので…
2022年4月1日
発展途上国のジャガイモ栽培に壊滅的な打撃を与えている
2022年4月1日
発展途上国のジャガイモ栽培に壊滅的な打撃を与えている

ジャガイモを寄生虫から護るのに、バナナ繊維から作る紙袋を用いるという話
種芋をそれに入れて植えると、種芋の抵抗力が弱い期間に寄生虫から護ってくれて、その後は自然分解されると
紙袋の材料もバナナ栽培の廃棄物なのでお安いとのこと
種芋をそれに入れて植えると、種芋の抵抗力が弱い期間に寄生虫から護ってくれて、その後は自然分解されると
紙袋の材料もバナナ栽培の廃棄物なのでお安いとのこと

「ジャガイモシストセンチュウ」を「バナナ繊維が原料の紙袋」で抑制することができるという
国際熱帯農業研究所・国際昆虫生理生態研究センター・ノースカロライナ州立大学の合同研究チーム
国際熱帯農業研究所・国際昆虫生理生態研究センター・ノースカロライナ州立大学の合同研究チーム

農薬に依存しない方法で面白い

お手軽ほったらかし害虫対策

ジャガイモの未来が変わるのか?!

すっご!
なんのことやらと思ったけど、袋に入れて植えるのか。
なんのことやらと思ったけど、袋に入れて植えるのか。

他の繊維でもいけるのかな?

これは凄い、廃棄品を材料に使うからコストと経路構築がかかるだろうけど、長期的に見たら十分黒字になるだろう

シストセンチュウ対策

勝ち確やん😧

やはりバナナがすべてを解決してくれる(暴論

自然に対抗するのが自然を元にした力ならばそれが一番。


シスト線虫への抵抗力が有るのか。
バナナ繊維以外にも代替可能な物とか有るのかね?
バナナ繊維以外にも代替可能な物とか有るのかね?

意訳
シスト害虫対策に、生分解して捨ててる材料で作れるバナナ繊維の防虫袋に種芋いれて植えるの、途上国だとすげー効果的
シスト害虫対策に、生分解して捨ててる材料で作れるバナナ繊維の防虫袋に種芋いれて植えるの、途上国だとすげー効果的

すごい

農薬や遺伝子操作といった力業に頼らなくても、多くの答えは自然の中にあるということでしょう。西洋人(特にアメリカ)は効率だけ追ってすぐ短絡的に力業に頼りますが、

こま?

日本の農家も新しい技術導入には慎重派が多いから途上国は更に時間がかかるかもしれない

種芋をバナナ繊維で出来た袋に入れて、そのまま植える。この袋は発芽直後などの脆弱な時期にはしっかりと種芋を保護してくれるが、害虫に対してある程度の抵抗力を持つようになる数週間後には自然分解されて成長を阻害しない状態になり、一度植えれば後は手間が掛からない。

「大量バナナ繊維の袋は安価に大量生産が可能で、農法自体も「袋に入れるだけ」というお手軽さから、小規模の農地において有望視されていますが、「バナナ繊維の袋に入れるという農法を試してみるように農家を説得することが最大の難関」とのことです」

素晴らしいですね!>

いっそ、バナナの皮で作った腐葉土で栽培してみたら?

へえ。こりゃあ画期的だなあ。

手間をかけても数年で耐性のセンチュウが出現するのでは。ゲノム編集でどうにかならないのか

【ジャガイモの収穫量が「バナナ繊維の袋」で5倍になったという研究結果】
シスト線虫って日本でもニュースになったことあったよね。
これ農薬の使用量を減らして、土を育てる時間と手間をある程度無視できるから、家庭菜園で使えるやつじゃないかな。
シスト線虫って日本でもニュースになったことあったよね。
これ農薬の使用量を減らして、土を育てる時間と手間をある程度無視できるから、家庭菜園で使えるやつじゃないかな。
"種芋をバナナの木の繊維でできた袋に入れて、そのまま植えます。"
いや頭いいな。
いや頭いいな。

すごい。地味なようで沢山の命が救われる可能性がある

すごいね!( ゜o゜)

"種芋をバナナの木の繊維でできた袋に入れて、そのまま植えます"

欧風カレーについてくるイモ食いたい

マックのポテトいつ食べても最高

発展途上国のジャガイモ栽培に壊滅的な打撃を与えている「ジャガイモシストセンチュウ」を「バナナ繊維が原料の紙袋」で抑制することができる。

ジャガイモ不作の原因から守るにはいいかも!
しかしイモを袋にいれるという手間のかかる作業を自動化するまで時間(とカネ)がかかりそう
しかしイモを袋にいれるという手間のかかる作業を自動化するまで時間(とカネ)がかかりそう

へー。上手く行くとよいが。

そんなバナナ!

2022年だけど、既存の組み合わせによる驚異の発見ってまだまだ沢山あるのだろうね!すごい!

ストライガとかもだけど、今後の人口を支えるためにはこういう技術、ほんと大事。
※GIGAZINEは科学系のニュースの内容がよく怪しいので、1次ソースあたってください。
※GIGAZINEは科学系のニュースの内容がよく怪しいので、1次ソースあたってください。

ふむふむ
😺
😺

種芋包んでそのまま植えるのか。原材料は大量だけど現地民が包んで植えると言う事を守ってくれるかが難しそう -

"発展途上国のジャガイモ栽培に壊滅的な打撃を与えている「ジャガイモシストセンチュウ」を「バナナ繊維が原料の紙袋」で抑制することができるという研究結果が発表されました"

Now Browsing: -

素晴らしい
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
ジャガイモの収穫量が「バナナ繊維の袋」で5倍になったという研究結果: