ついにChromebookでSteamのゲームがプレイできる「Steam for Chrome OS」が登場、気になるシステム要件は? - GIGAZINE

「今回リリースされたSteam on Chromebookが動作可能な構成は「第11世代のCore i5またはi7」「Intel Graphics」「8GB以上のRAM」に設定されている」
| ついにChromebookでSteamのゲームがプレイできる「Steam for Chrome OS」が登場、気になるシステム要件は?
| ついにChromebookでSteamのゲームがプレイできる「Steam for Chrome OS」が登場、気になるシステム要件は?


いいね

Chromebookって低性能なイメージだけどゲームできるの?

これで他のwindowsソフトがchromeに対応してくるとなかなか面白くなる。

ちょろめすちーむは大分ありだな

ChromebookでSteamが楽しめる!Valve攻め攻めっすねー

後で読む

既にchromebookである意味合いが殆どないな 普通にWindows PC買うよ このスペック必要なら

混乱を招くことになるからグーグルは早急にゲーミング向け の線引を明確にして条件をクリアした機種にはロゴの提供とかをすべき。
GIGAZINE:
GIGAZINE:

SteamでWRアカウント作るかな

ほしい(小並感)

持ってるものでできるか確認してみよう


📋 私は C436 なので蚊帳の外。

"今回リリースされたSteam on Chromebookが動作可能な構成は「第11世代のCore i5またはi7」「Intel Iris Xe Graphics」「8GB以上のRAM」に設定されている"

Ryzen 6000シリーズ搭載のASUSのGamingなChromebook出たら調子の悪いXPERIA Z4 tabletを乗り換えるのも有りやなって思ってる

8万円のミドル機でいけるな……と同時にゲームリスト的にはPS5あれば出来るゲームが多いなw

ついにきたか👀


OS」が登場、気になるシステム要件は?...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
頑張ってもスカイリムがなんとか動くってレベルってことでしょ?