どのSSDが壊れやすいのか「SSD故障率のメーカー・モデル別統計データ2021年版」をBackBlazeが公開 - GIGAZINE

SSDになってもやはり海門は海門なのかw→
Neeko(@Ne_ek_o) - 05/06

SSD故障率検査。クルーシャル、アウトー!

MX500が38%引きだったから飛びついたぜ!(フラグ

SSD でも HDD でも変わらずバックアップは必須だね。

うーCrucialさんのMX500持ってるぞ…CT250MX500は250GB容量なので記事も間違ってる…普段使いで問題にならないならいいのですがね。

ぼくはいつもCrucial

1000台あれば、5個くらいは壊れるんだね!
どのSSDが壊れやすいのか「SSD故障率のメーカー・モデル別統計データ2021年版」
どのSSDが壊れやすいのか「SSD故障率のメーカー・モデル別統計データ2021年版」

Samsung使われてないんだ…

ほーん( ˘ω˘)台数すくねーくてまだよーわからんな

DELLのPCは故障しやすい印象があるけど、SSDは違うのか。
PCの根幹になる部分は強固ってことかな?
1台目は空冷ファン、2台目はスタートスイッチが故障。
確かにメインは壊れてない。
PCの根幹になる部分は強固ってことかな?
1台目は空冷ファン、2台目はスタートスイッチが故障。
確かにメインは壊れてない。

個人的にHDDも海門は相性悪かったから納得

データ復旧難易度が高いSSDだからあんまりこわけてほしくない😅
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR