Windows・macOS・Linuxを標的にするバックドアマルウェア「SysJoker」が報告される - GIGAZINE

帰ったら確認しよ…
Syu(@atomos_syu) - 01/20

これもあかんな🤔
_(:3 」∠)_
_(:3 」∠)_

メジャーなプラットフォーム全部対象...
こわい...🥺🥺
こわい...🥺🥺

感染してるか確認する方法も載っています。
す、凄い………んだけど、主な侵入経路は何なのだろう

BSDはどうなんだろ。

むむ

ついにウイルスもマルチプラットフォームの時代か

厄介なマルウェアが発見されました。

いやだねえ
こわいねえ
こわいねえ

>SysJokerのファイルは「C:ProgramData\RecoverySystem」フォルダ内dllに格納され「igfxCUIService」名でオートラン設定を作成し実行ファイルを起動します
Windows・macOS・Linuxを標的にするバックドアマルウェア「SysJoker」が報告
Windows・macOS・Linuxを標的にするバックドアマルウェア「SysJoker」が報告

全滅やん。。。

すげーw

“SysJokerはC++でコーディングされており、亜種は標的となるOSに合わせて作られ…「VirusTotal」では、亜種を含めたSysJokerのすべてが検出されませんでした”

気をつけましょう →

Windows・macOS・Linuxを標的にするバックドアマルウェア「SysJoker」が報告される...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR