「18~64歳の人々の死亡率がパンデミック前より40%も増加している」と生命保険会社のCEOが発言 - GIGAZINE

パンデミックと保険。
本当の影響は統計で見るしかない。そして社会や行動の影響も。ただ、行動がリスクを左右することがより明確になった。
本当の影響は統計で見るしかない。そして社会や行動の影響も。ただ、行動がリスクを左右することがより明確になった。

生保会社からすれば,まじでブラックスワンだよなぁ.感染症のパンデミックに備えると行っても,どれだけ積んどけばいいかわからんし,積みすぎれば競争に負けるだろうし /

"なお、OneAmericaがパンデミック中に経験しているのは死亡者数の増加だけでなく、障害による保険料請求も増加しているとのこと。デービソンCEOは、このコストがグループ生命保険を購入する雇用者に転嫁されるため、保険料が高くなるだろうと述べています。"

国が色々隠してる時、はっきり数字に表れるのが保険なんだよな。あっちは商売だから。


ワクチン接種により健康が悪化しコロナ以外の死亡者全米でが増えている。保険業会はすでに真相をつかんでいるはず。

ギガジン:1/4
米「18~64歳の人々の死亡率がパンデミック前より40%も増加している」
生命保険会社のデービソンCEO
「」による死亡者数は、パンデミックによる労働年齢の人々の死亡を大幅に過小報告していることをこのデータが示している
米「18~64歳の人々の死亡率がパンデミック前より40%も増加している」
生命保険会社のデービソンCEO
「」による死亡者数は、パンデミックによる労働年齢の人々の死亡を大幅に過小報告していることをこのデータが示している

欧米の話しだろ。くだらん。いつまで危機を煽るか(¬_¬)

感染が多いのもその世代だからリスクも相応だろうからその通りだろう。要するに活動が活発な世代。。。

この記事 自分が連ツイで全訳を紹介したやつだろうが、書き方がずいぶん印象が違うというか、まるで「コロナ感染のせいで」増えてる感じになってるな。冒頭の「ワクチン接種が遅れている」という本文にはない枕詞が地味に効いてる。あと、大事な情報に触れていない。

「データが私たちに示しているのは、『COVID-19による死亡』として報告されている死亡者数は、パンデミックによる労働年齢の人々の死亡を大幅に過小報告しているということです」

コロナを差し引いて、何なんでしょうねえ


これでも過小報告?の超過?死亡?
「200年に1度の大惨事」でさえもこれほどの死亡率上昇を引き起こさないだろうとして、40%の増加は前代未聞だと主張しています。
「200年に1度の大惨事」でさえもこれほどの死亡率上昇を引き起こさないだろうとして、40%の増加は前代未聞だと主張しています。

エビデンスがあるわけじゃないけど、さもありなんって感じな記事。

「インディアナ州民の平均的な健康状態は、残念ながらパンデミック中に悪化しています」 #アメリカ合衆国の事情

「データが私たちに示しているのは『COVID-19による死亡』として報告されている死亡者数は、パンデミックによる労働年齢の人々の死亡を大幅に過小報告しているという事


「18~64歳の人々の死亡率がパンデミック前より40%も増加している」と生命保険会社のCEOが発言(GIGAZINE)
「死亡者数だけでなく障害による保険料請求も増加している。このコストはグループ生命保険を購入する雇用者に転嫁されるだろう」── 生保ってのはこんな奴らさ
「死亡者数だけでなく障害による保険料請求も増加している。このコストはグループ生命保険を購入する雇用者に転嫁されるだろう」── 生保ってのはこんな奴らさ

「18~64歳の人々の死亡率がパンデミック前より40%も増加している」と生命保険会社のCEOが発言...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
状況証拠から見て、原因はワクチン!