ゲームエンジン「Unity」開発会社が新規株式公開を申請、ライバルのUnreal EngineがApp Store追放騒動で揺れる裏で - GIGAZINE
人気ゲームエンジン「Unity」を開発するUnity Softwareが、ニューヨーク証券取引所に2020年8月24日付けでIPO(新規株式公開)を申請しました。トレーディングシンボルは「U」になる予...
UnityがIPOだと……。買いたい。
Gan(@Gan0803) - 2020/08
Unityさんw
ちょっと持っときたいな(買えるとは言ってない
「「Unity Software」名義となっており、Unity TechnologiesはUnity Softwareの連結子会社という扱いになっています。」 |
面白いことになってるなー
マジかよ。
やはり動くか
VRも非常に作りやすいので、IPO後落ち着いたら少し欲しくなってしまうかも…
上場後も、Personalライセンスへの姿勢が、機能制限や広告類などの面で厳しくならないとありがたいですが…
上場後も、Personalライセンスへの姿勢が、機能制限や広告類などの面で厳しくならないとありがたいですが…
お、Unity がIPOか応援の意味でも、期待の意味でも、買おうかなぁ
ついに上場か~
UEがこうなるとそりゃUnity動くよな〜
個人的に使いやすさは
Unity > UE
だけど、クオリティは
UE > Unity
だったな〜
Unityは初心者に優しい分市場に多く出てるのは納得ではあるけどUnity一強はな・・・UEには持ちこたえて欲しい。
個人的に使いやすさは
Unity > UE
だけど、クオリティは
UE > Unity
だったな〜
Unityは初心者に優しい分市場に多く出てるのは納得ではあるけどUnity一強はな・・・UEには持ちこたえて欲しい。
お金を銀行に塩漬けしてるUnity民たちの信仰力が試される時が来てしまったか、、、
人気ゲームエンジン「Unity」を開発するUnity Softwareが、ニューヨーク証券取引所に2020年8月24日付けでIPO(新規株式公開)を…
【出所:GIGAZINE 厳選】
【出所:GIGAZINE 厳選】
Store追放騒動で揺れる裏で...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR