iPhoneをNFCタグ入りのステッカーに近づけるだけでApple Pay決済が可能に - GIGAZINE
Apple Payが小型のNFCタグでの決済に対応することが発表されました。これにより、小さなタグ入りのステッカーにiPhoneなどのApple Pay対応端末を近づけるだけで決済が完了するようになり...
本朝が総力を上げて蒙昧なことを推進する間に、アップルは専用アプリ不要のNFCタグ決済普及に舵を切っていた。
皿屋敷(@sarayashiki) - 2019/07
NFCもっと勉強しないとな。Apple Pay決済と同時にNFCで別途データのやり取りするとAppleに怒られるんだろうか。
これがめっちゃ普及して糞みたいなQR決済が滅んでくれる事を祈ります
日本だとSuicaがほぼ同じ感じだからピンと来ないな→
駐車場の支払いに電子マネーが使えると便利なんだけどなぁ -
“これが普及するとバーコード決済にとっても痛手。アクワイア羅支払い連携さえ簡単にできるようになればバーコードは衰退する。”
ステッカーいくらくらいだろうか。値段が固定、改ざんされたくない店には〇だな。>
これ、やっぱり利用者側の支払承認プロセスが気になる。 【 】
ほほぉ。興味深い。
QRコードよりこっちの方が早いんじゃ…androidさんもこっち採用したらいいと思うんですけどね。
登録不要でサービス提供できるようになるとか最高じゃん?注目しとこう
おおお!? これは大きな流れに見えるなー。この流れの方が好きだな
これきっかけで日本でもNFC普及しませんかね?
2020年に外国から大勢の人が来て「FeliCa? ナニソレ」ってならないように。
2020年に外国から大勢の人が来て「FeliCa? ナニソレ」ってならないように。
端末を持ったまま手に取ったりして意図しない決済おこりそう。 /
うーん、選択肢が増えるのは悪いことじゃないけど、使い勝手もセキュリティもQRコードとかわんないなぁ。 / GIGAZINE: Pay決済が可能に.
楽しみ。
そんな発表があったとは
決済方法のせめぎ合いですね。
どこが覇権を取るのか…他の業種に流用できないかも気になりますね!
どこが覇権を取るのか…他の業種に流用できないかも気になりますね!
これで同人誌売れないですかね?
待ってました!
これ読んだ。>
チェック |
Apple Payが一歩進化する /
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR