Facebookが月額2200円でユーザーのほぼ全てのスマホデータを買っていたアプリが問題に、AppleはFacebookの社内向けアプリをブロック - GIGAZINE
iOSでアプリを配信するには公式のApp Storeを使用するのが一般的な手順ですが、社内で開発したアプリを社内でだけ使ってもらいたいというケースも往々にしてあります。AppleのApple Deve...
>>Googleもほぼ同様の「iOSの社内向けアプリ」を利用する方法でiPhoneユーザーの活動を監視するアプリを配信していたことが判明している
BENI@IMO(@STICKMANbeni) - 2019/02
フェイスブック危険すぎる
これはひどい。/
やはりfacebookはクソだ
"13~17歳を対象に//ユーザーは、ウェブ検索の内容、位置情報、SNS//含めたスマートフォン上のほぼ全てのデータをFacebookに手渡す"
◼︎
◼︎
とのこと。
GoogleもFacebookとほぼ同様の「iOSの社内向けアプリ」を悪用する方法で、iPhoneユーザーがどのような活動を行っているのかを監視するアプリを配信していたことが判明しています。
GoogleもFacebookとほぼ同様の「iOSの社内向けアプリ」を悪用する方法で、iPhoneユーザーがどのような活動を行っているのかを監視するアプリを配信していたことが判明しています。
Facebookはいつもこれ
以前にiPhoneで出来ないはずのバックグラウンドで動作し続ける公式アプリがバレたときもバグって言い張ってた
以前にiPhoneで出来ないはずのバックグラウンドで動作し続ける公式アプリがバレたときもバグって言い張ってた
「Facebookが月額2200円でユーザーのほぼ全てのスマホデータを買っていたアプリが問題に、AppleはFacebookの社内向けアプリをブロック」
僅かなギフト カードと引き換えに、スマートフォンのデータを洗いざらい企業に渡してしまうのは割に合わないと思いますが。
僅かなギフト カードと引き換えに、スマートフォンのデータを洗いざらい企業に渡してしまうのは割に合わないと思いますが。
個人情報は月額2200円で買い取れるサブスプリクションサービスなんですね!()
まあ普通に12歳前後を狙うのは汚いなあ…
まあ普通に12歳前後を狙うのは汚いなあ…
テクノロジーのカテゴリで注目されています💡
えぇ…これ本当に社内向けアプリだけ😧???
げっ マジかー
セキリュティガバガバ企業並みに信用できなくない?
Facebookは、スマホから削除した方が良いかもですね。。。
-
ザッカーバーグはそうとう悪人だな
ザッカーバーグはそうとう悪人だな
Facebookは6年以上手をつけていない☢️
これはアカンねえ。
これこそグレーゾーンなのかな
それだけデータに価値はある。
取られていないデータには価値がある。
取られていないデータには価値がある。
ぼくはこれ、結構正しいと思うんですよね。
プライバシー保護の観点から見たらありえない
これってもっと騒がれるべきニュースなのでは???
GoogleもFacebookとほぼ同様の「iOSの社内向けアプリ」を利用する方法で、iPhoneユーザーがどのような活動を行っているのかを監視
Appleにぶがありそう/
Enterprise programで作ったアプリを一般ユーザーに配布するとは、さすがfacebook
appleのガイドラインなんか端から無視か…ルールに緩いうちですらそこまではしないというのに。
AppleはFacebookの社内向けアプリをブロック.
appleのガイドラインなんか端から無視か…ルールに緩いうちですらそこまではしないというのに。
AppleはFacebookの社内向けアプリをブロック.
まあ、googleもfacebookも結局は成り上がりで信用ならんってことで。ちなみにInstagramもfacebook傘下になってから、しばらく使ってません…
おっと。
怖い怖い。
個人情報を売ってでも金にしたいやつは必ずいるし、程度がスマホの利用時間帯と通信回数くらいで300円もらえるならやるみたいな人もいそう。
facebookはまあやるだろうと思ったが、googleもやっていたことに失望した。個人的に既に両社には致命的な情報が渡らないように努力する運用にシフトしているので、これからはさらに強めていきたいと思う。 / “Facebookが月額2200円でユーザーのほぼ全てのスマホデータを買…”
月¥2200で全スマホプライバシーを売り飛ばす人が結構いるのか……
濱の真砂は尽きるとも世に盗人の尽きるまも無し。
子どもたちのスマホからデータを抜いてた。
子どもたちのスマホからデータを抜いてた。
お小遣いあげるから、ちょっとお漏らししてみよーか案件
観測中・・・「GoogleもFacebookとほぼ同様の「iOSの社内向けアプリ」を利用する方法で」「監視するアプリを配信していた」:『 - GIGAZINE』
同業他社間の信頼ぶち壊したって意味では京王観光みたいなものか…
ホント邪悪な奴らだ。
Facebookの嫌なニュースばかりが入ってくる。あー、Facebookもうやめようかな......
え?Googleも!?<追記 / “ - GIGAZINE”
規約違反もヤバイし、全データ買い取りのシステムもヤバイ、頭オカシイ
社内や組織内での利用なら報酬なんか発生する余地はないんだから明白に不正利用。FBは元々頭おかしいしまあいつものことだって思うが、Googleこれはevilだろ。まあ謝罪してるようだが。 /
Facebookマジでやばいから
FBこぇぇ、Appleしっかりしてるやん、と読み進めていたらオチでGoogleがあかんことしてた。
早くFacebookは滅すればいいのに
👉シェア👉 - B!
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR