Intelが次期CPUアーキテクチャ「Sunny Cove」、内蔵GPU「Gen11」、ディスクリートGPU「Xe」などを発表 - GIGAZINE
IntelがArchitecture Day 2018で、新CPUアーキテクチャ「Sunny Cove」の概要を発表しました。他にも新型iGPU「Gen11」やディスクリートGPU(dGPU)の「Xe...
強そう
ゆーぴっぴ(@GOTO1381) - 2018/12
期待してる。Intel !
むむむむむ!!!!
これは来年にpc買ったほうがいいのか!?!?!?
これは来年にpc買ったほうがいいのか!?!?!?
Xeを使えば、仮想化環境でGPUパススルー以外のグラフィック支援が出来るようになるのかな?
コア数、クロック数などの情報が一切発表されなかったところに不安を覚える
AMDに遅れを取っていたIntelがようやく巻き返しを図ってきた。ただ、本当に商品は2019年内に出るのか? 来年の何月ごろか気になる
ライバルAMDの株価はマイナス
ライバルAMDの株価はマイナス
Intelは湖をやめて入江になるの?
“鉄拳7” /
次はAMDかもしれんが・・・
LGA1151が終わるってことか?
話半分以下で診ておくべき対象
でしかないな。
仕事で用いるアプリケーションで
散々もたつかれてきたと云うのに、
信者は盲目だから始末に負えない。
イイ加減ピーク性能は飾りだと
気付かないモノかね・・・
>
でしかないな。
仕事で用いるアプリケーションで
散々もたつかれてきたと云うのに、
信者は盲目だから始末に負えない。
イイ加減ピーク性能は飾りだと
気付かないモノかね・・・
>
Intelがついに10nmへ
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR