貧しい地域に住むと貧困から抜け出せないばかりかIQや健康状態、学力にまで悪影響を及ぼす - GIGAZINE

カネが全てではない
が、あまりにカネがないとクソみたいな選択肢しかなくなるし、ストレスで頭も回らなくなる。IQも20さがるという話も
金持ちになる必要はないかもしれないが、貧乏にはならん方がいいと思う
が、あまりにカネがないとクソみたいな選択肢しかなくなるし、ストレスで頭も回らなくなる。IQも20さがるという話も
金持ちになる必要はないかもしれないが、貧乏にはならん方がいいと思う

世界的に貧富の格差は拡大しており、上位62人と下位36億人の資産が同額


辛い。

そういえば、IQテストって黒人差別の為に作られたっていう。差が出るわな?


極貧地域に住むことは「汚染された空気の中で呼吸するようなもの」。 / “ - GIGAZINE”

日本でも社畜の多い地域で育った子供は社畜になってしまう。こうやって不幸が世代を超えて伝播してしまうのは極めて問題。社畜という生き方が如何に危険で人生を蝕む物かは学校でしっかり教えるべき。社畜ダメ、絶対 / “貧しい地域に住むと貧…”

そしてこの社会の構造的な不公正を自己責任だと考える人が多い。⇒ 貧しい地域に住むと貧困から抜け出せないばかりかIQや健康状態、学力にまで悪影響を及ぼす|

そりゃそうでしょ?頭良い奴で親が馬鹿なの見たこと無い!

色々な意味で衝撃的調査だが政策が見えない。Moving to Opportunityという調査手法まで使って政策どうする?

: By manhhai 世界的に貧富の格差は拡大しており、…

金が金を生み、富めるものが「賢く・静かに」支配する。貧富の差に気付いた時は、常にもう手遅れ=歴史は繰り返す。

日常的に曝される価値観の影響は大きいってこと?

このテの話が差別と言われないのは、なぜなんだろうか?

-
子供時代にあちこち引っ越した経験から言うと、これは、本当にそう。親は住むところを考えるべき。
子供時代にあちこち引っ越した経験から言うと、これは、本当にそう。親は住むところを考えるべき。

こういうあったりまえの事って調査したあと対応してるんだろうか。 "@gigazine: "
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
金じゃない何かで解決は出来んもんかね。それこそtech的なもので。
2,3世代はかかると思うけど。