CIAに依頼され「スパイの秘密道具」を実際に作っていた発明家「Q」ことパリ・テオドール - GIGAZINE
by Apionid腕時計型のカメラや口紅型のピストルなど、映画の中のスパイは敵に存在を察知されないために独特の道具を使っていますが、CIAやFBIを顧客に持ち、このような武器を実際に作っていた
@wed_life オリジナルモデルのS&W M39自動拳銃があって、バリエーションとしてS&W M3913『レディスミス』とかS&W M4006 TSWなどがありますが、特に冷戦期にスパイ用に作られたのではないかとされるASP拳銃とか雰囲気に合うかも
名無し/J.Doe(@Doe774) - 2018/10
「現代のルパン帝国も、マジシャンの道具を作る仕事によく似ているよ!」「こんなに人を苦しめる仕事はウンザリだ!」だって。
阿笠博士😆!!
ほとんどASPピストルの話だった
「Q」は実存した
これはいろいろネタにできそうです ……
ゴルゴ13にこういうのいた。
シースルーのマガジンていいね。なんでないんだろ。
かっこいい
面白い>
映画の中の話って意外と現実に基づいている事多い。 /
スパイメモは? 開発品にスパイメモはあったの?(
イスラエル製の短機関銃UZIや22口径の弾丸に火を付けるためのライターが仕込まれたブリーフケースなどを製造していたと言われています。
いいね、素敵だ
QなのにMI6じゃないのかw
久しぶりにASPの名前を見る。
MI6からの依頼は無かったの?Mr.Q
一番気になったのは火器の専門家のイアン・マッカラン
メモ!
この人がASPの生みの親なのか。昔MGCのM39ベースで作ろうとして挫折したっけ・・・
~ フムン。ASP(S&W M39ベースのアレ)の事も少し
テオドールという名前からシてかっこいい
Qは実在していた…! / “ - GIGAZINE”
実在してたのか
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR