違反トラックが売ってた桃を盗難地域の農家に見てもらった結果「盗まれた桃の可能性高い」 | ガジェット通信 GetNews



| 軽トラの桃は買わんようにしよう


今新宿三丁目駅付近にこのトラックいるんだが。映ってるナンバーも多分一緒。

まじか、追跡取材の根性すごい。

JAと農林水産省は警察と連携してさっさと仕事しろよ

正直もう売り切ってないと、今更食えたもんじゃないやろ

こーゆーの捕まえてメシウマするのが俺らネットの住人なんよなぁ…
それのせいか無駄に特定能力は高い…
それのせいか無駄に特定能力は高い…

経過報告きた。
怪しさ満点の疑惑ぷり
怪しさ満点の疑惑ぷり

おーちゃんと取材してる。ほんとうは、こういうのが、ジャーナリズムの仕事よね。

安い意味を考える時期にきています。

果物の軽トラ販売、20年以上前から見かけるけど許可とってない場所で産地と品種が書いてないのはほぼ100%盗品なんよな。許可とった農家直販や規格外品のまとめ売りもあるんだけど、最近は通販がだいぶ手軽にやれるから正規のものはかなり少ないと思う。

極めて冷静かつ真摯に、軽トラで売られている桃が盗まれたものである「可能性」を追った記事の続報。可能性は有りとするも、わからないものを断定する事は諌めて警察への情報提供を呼びかけるなど先走らず良い感じ。

|
後で読んでみるか
後で読んでみるか

佐藤錦のさくらんぼも取られてたよね
本気で捕まえたいなら
植物のDNA鑑定すれば良いよ。
枝がついているなら必ず合う判定が出てくる。
ただ、膨大な時間はかかるが一網打尽にするなら最適な手法だ。
本気で捕まえたいなら
植物のDNA鑑定すれば良いよ。
枝がついているなら必ず合う判定が出てくる。
ただ、膨大な時間はかかるが一網打尽にするなら最適な手法だ。

盗難した挙げ句それを売って自分の儲けにするとかあり得ない!

本当なら農業従事50年の刑に処せ
農業の辛さ、過酷さ思い知れ
農業の辛さ、過酷さ思い知れ

9年前の新今宮駅前の桃はちゃんと熟しておったから違うだろうなぁとは思うけど、得体がしれないと怖いなぁ

怪しい桃は買わないように。



仕入れルートを捜査すれば直ぐに分かるのにな?


路上販売の投げ売りなんてそんなもんだろうな。

イエチカの駅にもいるんだよねぇ、軽トラ。「山梨県産」って書いてあった………🤔🤔🤔


うん、まぁ、農家の人に聞くまでもないよなぁ…

DNA鑑定できれば一発で分かりそうだが…

農作物の窃盗犯は、須く飢えて滅べばいいのに。

貧すれば鈍する。

追加記事出たね〜 こういうの 昔から怪しいと思って買ったことないんだけど、逆に正規ルートで仕入れたものをトラックで販売する人を見分ける方法ってあるの?

可能性ではなく遺伝子検査して同一性の確認してね。🍑

新宿で見て、安すぎやん!!
どうやって儲けてんねん!
と思って調べてたらただの犯罪やった笑
全部が全部悪徳業者ではないと思うが
お見知り置きをば
どうやって儲けてんねん!
と思って調べてたらただの犯罪やった笑
全部が全部悪徳業者ではないと思うが
お見知り置きをば

| まぁ予想通り。生産農家が出荷しないレベルを売ってる時点でダメだろ_____

都内で軽トラ路上販売されている激安桃は、出荷に適さない未生育な状態のもので、山梨県で大量(15000個)に盗まれた桃である「可能性が高い」と被害農家。

違反トラックが売ってた桃を盗難地域の農家に見てもらった結果。
"この成長度の桃は市場には流れない""そもそもこの成長度で収穫しない""ひどい扱いをされないとこう(痛みや凹みが多い状態)はならない"
「盗まれた桃の可能性高い」
"この成長度の桃は市場には流れない""そもそもこの成長度で収穫しない""ひどい扱いをされないとこう(痛みや凹みが多い状態)はならない"
「盗まれた桃の可能性高い」

千葉にもいるね。
広告は7個300円とかなのに声掛けると「それは終わっちゃって〜」と3個1,000円くらいになる。仕組みは気になりますね。
広告は7個300円とかなのに声掛けると「それは終わっちゃって〜」と3個1,000円くらいになる。仕組みは気になりますね。

これこの前見かけたけどめちゃめちゃ怪しい感じで売ってた

違反路上販売の軽トラックが売ってた桃を、盗難があった地域の農家さん達に確認してもらいました。流通ありえない桃だそうです

今日とある駅近くでトラック🚚でモモ売ってた。顔らなにげに隠してるし怪しかった。

私は生桃サンデーに使う、あらかわの桃を現地まで行って買いつけます。
こだった桃が市場に出す前に盗まれるという生産者さんの声を聞きました。
安いと思っても軽トラ販売車では買わないで欲しい。安物買いの銭失いですよ!
高い桃には当然の理由があります。食べれば歴然。
こだった桃が市場に出す前に盗まれるという生産者さんの声を聞きました。
安いと思っても軽トラ販売車では買わないで欲しい。安物買いの銭失いですよ!
高い桃には当然の理由があります。食べれば歴然。

| 今日の後進国ニュース。
果樹園から作物が盗まれて売られている日本。
果樹園から作物が盗まれて売られている日本。

軽トラの桃販売が怪しすぎる件。
農家B「こんなもの市場じゃ扱わん」
筆者「これはそもそも、売っていること自体がありえないと」
農家A「そもそも(この成長度では)収穫をしない」
農家B「こんな桃は売りもんじゃあない」
農家B「こんなもの市場じゃ扱わん」
筆者「これはそもそも、売っていること自体がありえないと」
農家A「そもそも(この成長度では)収穫をしない」
農家B「こんな桃は売りもんじゃあない」

こんなの素人が見たってそうとしか思えない物なのになんでわざわざ買ったり農家の方に聞きに行ったりするのかね…ライターだからPV稼いでナンボなんだろうけど

やーさんがいるのか海外の組織なのか
なんにせよ爪が甘い
なんにせよ爪が甘い
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
|