目の前のタスクは1つに絞る! 仕事の順序に悩むビジネスパーソンを子ども向けツール「まずコレ!ふせん」が救うかも | GetNavi web ゲットナビ

ワーキングメモリ短め界隈オヌヌメ

“眼前のことにリソースを奪われがち”という部分に思い当たる節がありすぎて。(朝にToDoリストを作るようになってからだいぶ改善されてはいるのだけど…)1つしか目に入らないのはいいなぁ(´・ω・`)

なるほど〜〜〜 頭の整理のためにタスク書き出すのはやるけど、全部見えてると逆に混乱の元になってるかもしれないんだ…

いいかもしれんコレ


これいい…!

タスクの横入りを解決したい! 子供用なのにビジネスパーソンにこそすすめたいツール

これは私にもうちの子にもめちゃくちゃいい!私昨日は4つのこと同時に進めてしまって忘れて5つ目始めてたし、娘は学校の用意の途中でこの間もらった携帯トイレの説明書を読み始める。2人してそんなことしょっちゅう。

タスクの横入りを解決したい! 子供用なのにビジネスパーソンにこそすすめたいツール
面白い。
結局効率よくこなすことより、一つのことに取り組むことが大事と気づけた。
面白い。
結局効率よくこなすことより、一つのことに取り組むことが大事と気づけた。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
箇条書きタイプのタスクリストは集中できないんだよな。
これはまさに「これをやる!」ってのが1つしか見えないので、集中できそう