
確かにそうかもしれない。ていうか、「これでいいや」って言ってるのは妥協だしな。

私もiPhone11pro使用、4Gは50G B使えるギガマックス契約、家にはWiFi環境有りとそれなりに「スマホ環境」にお金を掛けてますが、目的の95%はエロです💖

っていう、持論。
似たような人っているのかなーって思って調べたらいたwwwまさかの人だったwww
いやまあ確かに、ビジネスシーンの考え方か。
芸事あんまり関係ねぇしなこの思考www
似たような人っているのかなーって思って調べたらいたwwwまさかの人だったwww
いやまあ確かに、ビジネスシーンの考え方か。
芸事あんまり関係ねぇしなこの思考www

「スマホは1年を通じて、仕事でもプライベートでも、毎日必ず使用する大切なツールだ」
「旧型のスマホをずっと使っている人で、高いレベルの仕事をし、高い収入を得ているビジネスパーソンはいない」
「旧型のスマホをずっと使っている人で、高いレベルの仕事をし、高い収入を得ているビジネスパーソンはいない」


Xperia1 ii買うかぁ 10万円超えるけど 確かに毎日何時間も使うものに お金を掛けないのは変な話
って人生スマホ戦略は発売日に買って読んだのに なんで迷ってたんだろう 明日買ってこう
って人生スマホ戦略は発売日に買って読んだのに なんで迷ってたんだろう 明日買ってこう

昔、孫正義さんが、もうパソコンは使わないと言ってたから、堀江貴文さんも孫さんに追いついたんだな。だけど、コロナとかテレワークとか関係なく、複数の仕事とか、SNSもメールもゲームもニュースも相場も一画面で、ながら族をスマホでできますか。

スマホを長時間使った結果、親指の腱鞘炎になったので。
フリック入力は速いけど、長時間持たない人もいるから、堀江さんが言うみたいに「スマホで仕事」はオススメしかねる
フリック入力は速いけど、長時間持たない人もいるから、堀江さんが言うみたいに「スマホで仕事」はオススメしかねる

そっかー、たまに情報取りこぼすのはiPhone8使いだからだったのかー>性能のいいツールを使わなければ、最高の仕事はできないし、最高の情報も得られない|NowBrowsing: ゲットナビ:

まじかよ中華スマホ買わなきゃ


前科持ちが偉そうなことを言うな!

「オレなんかこれだけですよこれだけ」ですまほひらひらさせる堀江氏を想像してしまったw
(竹村健一氏を知らなきゃわからんですな、スマソ)
それよかシャッター音が邪魔て無音化アプリあるっしょ
(竹村健一氏を知らなきゃわからんですな、スマソ)
それよかシャッター音が邪魔て無音化アプリあるっしょ

最新のスマートフォンくらい毎月買えるが、馬鹿な成金でも情弱でもない私はMoto Gシリーズである。
やろうと思えば自宅のVPNに接続してスマートフォンでゴリゴリ機械学習コーディングもできるがどう考えても非効率なのでノートPC必須だよ。
やろうと思えば自宅のVPNに接続してスマートフォンでゴリゴリ機械学習コーディングもできるがどう考えても非効率なのでノートPC必須だよ。


ビジネスマンに限って言えば、情報ツールをおろそかにするのは確かにありえんなぁ((φ( ̄ー ̄ )
唯一、おかしいのは『常に最新機種』という点。
最新機種は不具合が起きやすいので、一つ古いのを使うのはアリ。
唯一、おかしいのは『常に最新機種』という点。
最新機種は不具合が起きやすいので、一つ古いのを使うのはアリ。

この歳まで「実務」に携わったことのない上級国民のタワ言だわ。スマホはPCの代わりにはなり得ない。

堀江もスマホ販売を始めたのか?

今Windows98機を再稼働させようと準備に取り掛かってます。^^。


最新スマホだとGoogle検索の結果が変わったりするの?

「いまだにiPhone 5を使っているような投資トレーダーやコンサルタントのアドバイスを,信用できるだろうか?」と言われると,確かにね,となるね。
が,iPhone 8だったらどうか。信用するかも。11ならできるけど,8じゃできないことって,何かあるの?
が,iPhone 8だったらどうか。信用するかも。11ならできるけど,8じゃできないことって,何かあるの?


「日本で買うとカメラのシャッター音が邪魔なので、もっぱら香港など海外で購入している。」とある、技適マークがついているなら国内使用は問題ないが、海外版は同製品でもついてない可能性が高いので注意!

スマホはiPhone3gs以降ほぼ最新のものを使い続けているがゴルフクラブはそうでもない自分がいる。

財布の事情を優先して買いたいけど買わないことが多いんですけど、思い切って買うと、結構収穫ってあるもんですよね。

堀江貴文
やはり、典型的なB型人間って感じだよなぁ。
やはり、典型的なB型人間って感じだよなぁ。

本の宣伝にケチつけても仕方ないけど、小学生が「俺のスマホ最新のヤツなんだぜ」
とクラスで見せびらかす感覚に近いかな。
とクラスで見せびらかす感覚に近いかな。

わかるようでわからない気もするしわからないようでわかる気もする

極端だなぁと思うけど、考え方は好きかも知れない。

ピュアに共感
--
--

この人、ほんまもんのアホみたいやけど・・・ところでこの方は何をされてる方なの?

うち、IT企業じゃないからこだわりはないけど、衝撃に強いやつなら………

モノを買おう!

欲しくなったら、その時の最新モデルは買うけど、毎回は買わないなぁ。
でも安いからと言って、型落ちを買ったり、低価格モデルを買うのは絶対反対😤
それで今まで何度も失敗したから😓
でも安いからと言って、型落ちを買ったり、低価格モデルを買うのは絶対反対😤
それで今まで何度も失敗したから😓

コロナ意見は賛成できないが、こういう人がいるから考え方を改めたり確実なものにしていると思う。
宇宙事業の良い話しは聞かないし、メディアも数取りが他に無いんだよな!
橋下と同じように!
宇宙事業の良い話しは聞かないし、メディアも数取りが他に無いんだよな!
橋下と同じように!

これには一切同意しない。俺は旧ガジェットで高品位な仕事してるぜ。要はその能力をフルに発揮するかどうかだと思う。スポーツカーで2速しか使わんやつこそ叩くべし。

最高の仕事って
人を小バカにすることなのか。。。
人を小バカにすることなのか。。。

堀江さん!最近買ってなかったガジェット買います!勇気出ました!

僕はそう思わないな
単純に選択するのが面倒、そこに時間かけたくないから
最高スペックで買っとけ
って人がほとんどだと思う
そういう思考プロセスを経て買ってる人はいない
後付けの理由だと思う😂
単純に選択するのが面倒、そこに時間かけたくないから
最高スペックで買っとけ
って人がほとんどだと思う
そういう思考プロセスを経て買ってる人はいない
後付けの理由だと思う😂

これは同感。普段一番長い時間使うものだから少しでも性能がいいの使いたいし欲しい時が買い時なのも同感

毎日、長く使うものは最高のものを買うはものすごく同意。
生産性を高められるのならパフォーマンスに全振りして選んだほうがいい。
生産性を高められるのならパフォーマンスに全振りして選んだほうがいい。


コロナの前だったら「格安スマホ死ね」って言えたけど、マスクしてiPhoneでパスコード打つ人達見ちゃうとね

以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
>あなたは、いまだにiPhone 5を使っているような投資トレーダーやコンサルタントのアドバイスを、信用できるだろうか?