
自民党、憲法改正草案「平成24年4月27日(決定)」
第13条
「〜。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公益及び公の秩序に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大限に尊重〜」
『 』
第13条
「〜。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公益及び公の秩序に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大限に尊重〜」
『 』

磯山 友幸 経済ジャーナリスト – 現代ビジネス 2022.05.21

優しさにもお金は必要

投資家が日本企業の株を手放すのは
岸田総理がどうのこうのってより、
アベノミクスをやり、異次元の金融緩和
株の買い支えで経営者を甘やかし
何のイノベーションも起こさなかったからじゃ?
岸田総理がどうのこうのってより、
アベノミクスをやり、異次元の金融緩和
株の買い支えで経営者を甘やかし
何のイノベーションも起こさなかったからじゃ?

そういうのは企業でなくて政府が自分たちでやらないと無理な話ではないかと思う、公的なインフラすらどんどん民間に流して経営できないことを証明しているのに投げた先の企業にはそれを要求しているように思えるけど気のせいかな。本当にキシダではダメだと思う。

要するに、社会主義にしたいってこと?

株式会社が利益を求めんでどないすんねん。共産主義か?

公益重視の新たな社会形態???
>短期の利益追求への偏りを修正し
企業に利益追求するなって??
【公益】
① 朝廷、政府など国家の統治者にとっての利益。
② 社会一般の利益。多くの人々にもたらされる利益。
岸田はこれ①の意味で使ってるな
>短期の利益追求への偏りを修正し
企業に利益追求するなって??
【公益】
① 朝廷、政府など国家の統治者にとっての利益。
② 社会一般の利益。多くの人々にもたらされる利益。
岸田はこれ①の意味で使ってるな

読んでいてよくわからないんだが、資本主義の否定→共産主義にしたいって事だろうか?

利益を追求しなければ株価が上がるはずもなく
米国でもうまくもいっていない「公益重視の会社形態」を導入って、キッシーは何をしたいのか?
この人は人の言うことを聞くと言いながら何も聞いていない
「資産所得倍増」するためには、「市場」の声を少しは聞いたら?
米国でもうまくもいっていない「公益重視の会社形態」を導入って、キッシーは何をしたいのか?
この人は人の言うことを聞くと言いながら何も聞いていない
「資産所得倍増」するためには、「市場」の声を少しは聞いたら?

この筆者はちゃんと調べてるのか?株価暴落と題したら、みんなに見てもらいやすいから?と思わせるような書き方。データを検証して下さい。

利益だして、税金納める。
これが公益じゃない?社会貢献じゃやい?
これが公益じゃない?社会貢献じゃやい?

日本株から海外株に移行する人が多そう。
米国もしんどいなら中国とかで戦うしかないのかな。
楽天証券だと中国株取引多分出来ないから別の証券会社の口座も作らないとダメか・・・
コロナ終了と同時に岸田さんの政権も終わりそうだな。
米国もしんどいなら中国とかで戦うしかないのかな。
楽天証券だと中国株取引多分出来ないから別の証券会社の口座も作らないとダメか・・・
コロナ終了と同時に岸田さんの政権も終わりそうだな。

公益性を追求か

株式会社じゃなくて相互会社でやって

これはヤバい考え
既存の上場企業が公益を掲げて「利益第一」ではないと明言することで、日本の上場企業は「儲けなくても良い」方向に舵を切ったと海外投資家に思わせたら、株価下落の流れは止まらなく
やはり岸田首相は市場に背?
既存の上場企業が公益を掲げて「利益第一」ではないと明言することで、日本の上場企業は「儲けなくても良い」方向に舵を切ったと海外投資家に思わせたら、株価下落の流れは止まらなく
やはり岸田首相は市場に背?
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
既存の投資家を血祭りにあげて株価を安くしてくれてるんだろう。
岸田「今が始めどきです」