「10万円給付金」に「900億円経費」は絶対に要らない…政策も実務もグダグダの岸田政権(髙橋 洋一) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

岸田ァァァァァア...
ハッキリしねぇ男だな...
「ゴニョゴニョ」答弁でも現金でも
...
( ´-ω-)「はいすいません」クーポンは無だな経費かかるし現金にしましょう!←これだけだろ言うのは...
しかも給付金をスピード感をもってと話したよな?
「感」←やれよ!さっさと...
ハッキリしねぇ男だな...
「ゴニョゴニョ」答弁でも現金でも
...
( ´-ω-)「はいすいません」クーポンは無だな経費かかるし現金にしましょう!←これだけだろ言うのは...
しかも給付金をスピード感をもってと話したよな?
「感」←やれよ!さっさと...


維新の最大の関心事の文通費なんかより、
よっぽど追及すべきです。
こんな愚策…潰せないものでしょうかWhite exclamation mark ornamentWhite exclamation mark ornament
やりたがっている人が裏で美味しい想いする。
こんな無駄遣いは許されてはいけません。
よっぽど追及すべきです。
こんな愚策…潰せないものでしょうかWhite exclamation mark ornamentWhite exclamation mark ornament
やりたがっている人が裏で美味しい想いする。
こんな無駄遣いは許されてはいけません。

どうしてもクーポンやりたいならふるさと納税の仕組みを使えば新しくシステムを作るためのお金がかからない(๑╹ω╹๑ )

クーポン利権獲得に900億。

"一つの割り切りは、カネを配ればあとの使い道は国民に任せることだ。これだけで経済対策としては及第点になる"
"ポイントを付与する形式と過去の給付と同様に紙のクーポン券も用意。市区町村が域内でどちらを使うか選択できる。どこまでクーポンにこだわっているのか"
"ポイントを付与する形式と過去の給付と同様に紙のクーポン券も用意。市区町村が域内でどちらを使うか選択できる。どこまでクーポンにこだわっているのか"

10万円を国民の為に配りたいのか?
それとも900億円を誰かの儲けにしたいのか?
それとも900億円を誰かの儲けにしたいのか?

10万円一発で配れば300億円の経費で済むものをわざわざクーポンに分けて900億円経費って、其処は無駄と思わないんだね此の総理は?
600億円は誰に便宜をはかってるのかねぇ?手間を増やして身内に配るの?
600億円は誰に便宜をはかってるのかねぇ?手間を増やして身内に配るの?

ふるさと納税サイトか。。。利用率がなぁ。ほんと、LINEのようなサービスを純国産で作れなかったことが悔やまれる。早く低手数料で送金できるサービスを作らないと。
> |
> |

よくわからないんだけど、エンジニアや経営企画の畑からの生え抜きなら実務上現場をよく分かる企業トップになりそうだけど、政界だと輝かしい歴任って実務上何か役に立つことあるの?

議論がクーポン支給に移ってきているが合算ではなく世帯主年収で判断される所得制限の不公平感は依然として残っている
一律支給の公約違反も引き続き議論されるべきだよな
一律支給の公約違反も引き続き議論されるべきだよな

グダグダ文雄😩

髙橋洋一「消費に回らず貯蓄になっても消えるわけではなく、長い目で見れば投資になるから心配しすぎるほどのものではない。貯蓄になってもいつかは消費になる」
「現金給付は貯蓄に回って意味がない」と主張する人はなぜこの考え方ができないのかね。
「現金給付は貯蓄に回って意味がない」と主張する人はなぜこの考え方ができないのかね。

これでも内閣支持率が向上するのはメディアの報道が武漢ウイルスの変種問題に偏っているからか。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
ということで…選挙行きましょうね…