円安が進む日本は、タイやブラジルよりも「貧しい国」になっていた(週刊現代) | マネー現代 | 講談社(1/3)

金と決定権持ってるジジイ共が日本食い潰すのか…。
tulutukuhousi(@tulutukuhousi) - 2021/11

なぜ円安の時でも「国政選挙の年に為替差損が拡大する」のか?
この国最大の権力の闇
天皇家とロス家との間の秘密の関係
戦争責任で取引した裕仁天皇
この国最大の権力の闇
天皇家とロス家との間の秘密の関係
戦争責任で取引した裕仁天皇

本当の悪夢と言うか、地獄はこれからのように思います😱

Q. 貧困国ニッポンは誰が作ったか
A. 黙って働くか自殺するかしか出来ないおまえら()
プライドの問題として安請け合いは一切しないワイはこれを言う権利がある。プロはこれを言わなあかん。
A. 黙って働くか自殺するかしか出来ないおまえら()
プライドの問題として安請け合いは一切しないワイはこれを言う権利がある。プロはこれを言わなあかん。

残念、選挙前に報道してほしかった‼️😢😭
「一言で言えば、日本の国力の弱体化が明確に表面化した結果が、今回の円安です。企業の稼ぐ力も衰え、賃金も上がらない。この30年間、日本は他の先進国に次々と追い抜かれ、いまや途上国の立場に陥落しようとしている」
「一言で言えば、日本の国力の弱体化が明確に表面化した結果が、今回の円安です。企業の稼ぐ力も衰え、賃金も上がらない。この30年間、日本は他の先進国に次々と追い抜かれ、いまや途上国の立場に陥落しようとしている」

こういう記事をみる度に円高のときにもう少し仕込んでおけば~😭😭って思う。
相場を見ていたのだからすごくすごく悔しい。思い切りが足りなかった
相場を見ていたのだからすごくすごく悔しい。思い切りが足りなかった

タイのマックって街中しかない上に数もです。
マックは普通のタイ人が食べるものではない。
大衆向きに商売はしてないです。
円安ではなくドル高ですよね?
出遅れやデフレは間違いないですがw
マックは普通のタイ人が食べるものではない。
大衆向きに商売はしてないです。
円安ではなくドル高ですよね?
出遅れやデフレは間違いないですがw

日本では高齢化が進んでいるので、給料や物価が上がらないのは働かない老人にとっては嬉しいかも?逆に諸外国は苦労しているだろう。

経済衰退オワコン日本🇯🇵
塾歴社会でドラゴン桜の
偏差値教育やって
ノースキル文系(早慶の文など)で
リクナビ就活に失敗すると
年収300万円の底辺人生
だから英数ITスポーツの英才教育で
日本を脱出
塾歴社会でドラゴン桜の
偏差値教育やって
ノースキル文系(早慶の文など)で
リクナビ就活に失敗すると
年収300万円の底辺人生
だから英数ITスポーツの英才教育で
日本を脱出


<Investers JPN drive deflation spiral
海外に企業投資、産業移転続けるから海外が豊か
円安利用で国内投資、日本に産業移転ならユーロ利用のドイツ並みに成長豊か
「日本の国力の弱体化..」>
海外に企業投資、産業移転続けるから海外が豊か
円安利用で国内投資、日本に産業移転ならユーロ利用のドイツ並みに成長豊か
「日本の国力の弱体化..」>

途上国?いえ、後退国ですね。

外貨建てで稼ぐ方法を、真剣に考えなくては…
何度も言ってるが、円安誘導やり続けた安倍はホント死んで欲しい(今さら遅いが)
---
何度も言ってるが、円安誘導やり続けた安倍はホント死んで欲しい(今さら遅いが)
---


"1991年の日本の平均賃金は約447万円だったのに対し、2020年は433万円。まったく上がっていないどころか、減少している…アメリカの平均賃金は過去30年で約2.5倍(約700万円)になった。ドイツは約2倍(約560万円)、韓国も約2倍(約430万円)"

>あまり懐を痛めずに食事や買い物を楽しめる旅行先」
日本が好きなんではなくて
安くて都合が良いから外国人は来てるだけ。
ようはナメられてるのよ。
日本が好きなんではなくて
安くて都合が良いから外国人は来てるだけ。
ようはナメられてるのよ。

多くの日本人が望んでること。
選挙の結果が現すようにこれからも望み続けると言う判断を下したのは日本国民。
選挙の結果が現すようにこれからも望み続けると言う判断を下したのは日本国民。

:ビンボー!!!(号泣

でしょうね(σ≧▽≦)σ

バカバカしい。ヒュンダイの記事か。

やっぱりな♂

むしろ年金世代駆逐しないとだめやろ

アホノミクスは国を衰退させた!喜んてるのは愚かな日本人だけ!

「コロナ前、世界各地から外国人観光客が押し寄せていたのも、日本の洗練された文化に憧れたというより、「あまり懐を痛めずに食事や買い物を楽しめる旅行先」として選ばれていただけかもしれない。」
世界でもケチで有名なフランス人観光客に大人気。
世界でもケチで有名なフランス人観光客に大人気。

デフレスパイラル

円安が進む日本は、タイやブラジルよりも「貧しい国」になっていた(週刊現代)
???「終わってるのはおまえだけ定期😏。政治の話してる奴ひくわー。ウンコチンコセックスwwww」
???「終わってるのはおまえだけ定期😏。政治の話してる奴ひくわー。ウンコチンコセックスwwww」

途上国じゃなくて衰退国だろう

| マネー現代 | 講談社(1/3)
「1991年の日本の平均賃金は約447万円だったのに対し、2020年は433万円。まったく上がっていないどころか、減少している。
日本人にとってはすっかり慣れきった状況だが、これは、他の先進国と比較してみると、きわめて異常な事態だ。」
「1991年の日本の平均賃金は約447万円だったのに対し、2020年は433万円。まったく上がっていないどころか、減少している。
日本人にとってはすっかり慣れきった状況だが、これは、他の先進国と比較してみると、きわめて異常な事態だ。」

ビッグマック指数で経済全体を語るのは乱暴ですが、
後進国が物価が安いというのはもう過去の話。
実際にマレーシアで暮らす我が家の食費生活費に関しては、
東京にいた頃の3倍ほどのコスト感覚です。
後進国が物価が安いというのはもう過去の話。
実際にマレーシアで暮らす我が家の食費生活費に関しては、
東京にいた頃の3倍ほどのコスト感覚です。

2) この数年間、ずっと『日本人もそのうち海外に出稼ぎに出るようになると思う』と言っていたのだけど、2021年のこの記事の締めくくりに同じ文言があって、あー、いよいよ来たかと思っている。
悲観的な見方はしたくないが、デフレと円安が続いたら、かなりキツいと思う。
悲観的な見方はしたくないが、デフレと円安が続いたら、かなりキツいと思う。

一部の輸出業のために経産や財務省が円高容認してんのとケケ中の我田引水で労働者全体の賃金が抑えられた結果

「アベノミクスは成功だ、わーい♪」とかノーテンキな馬鹿どもが政権握っていたツケだよ。
しかし決まって与党派が言う台詞が「野党に任せたらこの程度では終わらない」とか言い出す始末。
しかし決まって与党派が言う台詞が「野党に任せたらこの程度では終わらない」とか言い出す始末。

だからこそ自分はアベノミクスを批判してきたわけで
だって成長もしてないし、売るものも無い
日本は大人になって内需大国になった
けど、資源も原材料も輸入しないといけないからね
だって成長もしてないし、売るものも無い
日本は大人になって内需大国になった
けど、資源も原材料も輸入しないといけないからね

円安が進む日本は、タイやブラジルよりも「貧しい国」になっていた( )
長年にわたる自民党政権の間違った経済政策のために…。自民党政権は社会全体で豊かになる事よりも、一部の人間の特権を維持拡大することを重視しているから。本当に情けない政党です。
長年にわたる自民党政権の間違った経済政策のために…。自民党政権は社会全体で豊かになる事よりも、一部の人間の特権を維持拡大することを重視しているから。本当に情けない政党です。


日本で390円で売られているビッグマックは、タイ (429円)、ブラジル (480円) といった新興国でも、日本より高く売られている。
国内で働いていても家族を養うことができないと、他の国に「出稼ぎ」に行く日本人も出てくるだろう。
国内で働いていても家族を養うことができないと、他の国に「出稼ぎ」に行く日本人も出てくるだろう。

財務省が自分達の30年間施策の間違いを認めないからこうなっている。

会社員プラス資産運用していかないと生活出来ないレベルになって来ているのは異常。この国はお金持ちには優しいがそうでない人は切り捨てる、昔から変わらない😣

1991年の日本の平均賃金は約447万円だったのに対し、2020年は433万円。まったく上がっていないどころか、減少。
ちなみにアメリカの大卒1年目の平均年俸は約629万円。
春闘とかベアとか言ってるけど、他の先進国と比べたら底辺なんですね…知らなかった_(:3 」∠)_
ちなみにアメリカの大卒1年目の平均年俸は約629万円。
春闘とかベアとか言ってるけど、他の先進国と比べたら底辺なんですね…知らなかった_(:3 」∠)_

🍔”ビッグマック指数”をもって「日本がタイより貧しい国」とミスリードしている記事を見かけます🙋♀️
経済停滞しているとはいえ、日本の一人当たりGDPはタイの6倍弱なので、流石にそれはあり得ません。
しかし、こうゆう時はなぜかタイが比較対象になりますね...😅
経済停滞しているとはいえ、日本の一人当たりGDPはタイの6倍弱なので、流石にそれはあり得ません。
しかし、こうゆう時はなぜかタイが比較対象になりますね...😅

両国に失礼だ

「一言で言えば、日本の国力の弱体化が明確に表面化した結果が、今回の円安です。企業の稼ぐ力も衰え、賃金も上がらない。この30年間、日本は他の先進国に次々と追い抜かれ、いまや途上国の立場に陥落しようとしている」

日本は衰退しますた

「ビッグマック指数」で見ると…
そうだよ。日本は既に「先進国ではない」んだよね。もう落ちる一方。そろそろ国民も現実を直視したほうがいい。
そうだよ。日本は既に「先進国ではない」んだよね。もう落ちる一方。そろそろ国民も現実を直視したほうがいい。


記事より
この円安に、もっと根深い日本の「病巣」
企業の稼ぐ力も衰え、賃金も上がらない。この30年間、日本は他の先進国に次々と追い抜かれ、いまや途上国の立場に陥落しようとしている」
この円安に、もっと根深い日本の「病巣」
企業の稼ぐ力も衰え、賃金も上がらない。この30年間、日本は他の先進国に次々と追い抜かれ、いまや途上国の立場に陥落しようとしている」


「今年、日本において390円で売られているビッグマックは、アメリカでは645円、イギリスでは522円、スウェーデンでは681円で売られている。
先進国だけでなく、タイ(429円)やブラジル(480円)といった新興国でも、日本より高く売られている。」
先進国だけでなく、タイ(429円)やブラジル(480円)といった新興国でも、日本より高く売られている。」

日本をヨイショするつもりはないけど、ブラジルの今の状況は日本と比較するべきでないレベルで良くないよ…

関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR