「機動戦士ガンダム 水星の魔女」は非宇宙世紀の学園モノ。あらすじなど各種情報が解禁! - GAME Watch
28コメント
2022-06-17 14:11|GAME Watch

は?エランガンダムマイスターなのかよ
そらん(*^○^*)(@sol_4th) - 2022/10

年号 A.S.122 (読み アド・ステラ)


主人公が高専生

えっ、今度のガンダム「水星の魔女」は、なんと学園モノ!
すると、前半は模擬戦メインな感じなのかな?
っで、途中から何やら敵が出てきて、学生さんも戦いに巻き込まれていく的な?
すると、前半は模擬戦メインな感じなのかな?
っで、途中から何やら敵が出てきて、学生さんも戦いに巻き込まれていく的な?

UC じゃないのねん(TT)

ガンダム、学園アニメの大地に立つ!
非宇宙世紀でも∀には含まれる、でよいか。

あれかな、ガンダム道の大会で優勝して廃校を阻止する的な?(違)

主人公は水星からの編入女学生か…
昼夜の温度差だけとっても約600℃ある地獄のような環境の水星。そこでの住環境をどうするのか凄く気になる。
あくまで水星圏のコロニー出身なのか、水星のテラフォーミングが完了あるいは目処がたっている状態なのか…
昼夜の温度差だけとっても約600℃ある地獄のような環境の水星。そこでの住環境をどうするのか凄く気になる。
あくまで水星圏のコロニー出身なのか、水星のテラフォーミングが完了あるいは目処がたっている状態なのか…

学園ものだと??

舞乙女➕ガンダム的で嫌な予感しかしない。

「非宇宙世紀の学園モノ」なのか…
宇宙世紀おじさんは
学園モノなら昔ガンダムAに連載してた美樹本晴彦のマンガのアニメ化で良かったのにと思ったり
宇宙世紀おじさんは
学園モノなら昔ガンダムAに連載してた美樹本晴彦のマンガのアニメ化で良かったのにと思ったり

学園モノ!?

水星の魔女」のあらすじなどが解禁!
数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代ー
好きな設定だ!実際、地球外進出の唯一のメリットって先詰まりな民主主義を捨てて、企業が好き勝手できる経済圏を作れることなんじゃないかなと思う!!
数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代ー
好きな設定だ!実際、地球外進出の唯一のメリットって先詰まりな民主主義を捨てて、企業が好き勝手できる経済圏を作れることなんじゃないかなと思う!!


…学園もの!?

学園モノだと!?

メモメモ :

学園モノ……?(´・ω・`)
不安のほうが大きくなってきた
不安のほうが大きくなってきた


宇宙世紀ではない学園ガンダム・・ペルソナとかFF8とかのゼロ年代ヲタクが考える「痛いSF」を煮詰めた匂いがする >


これは私好きかも!

学園ロボ物。マジェプリ、ヴァルヴレイブ、IS、ギアス、アルドノア、フランキス、一応エヴァ 爆死多数も当たればでかいんだよ、当たれば…

宇宙世紀好きの老人達が死に絶えるまでに次の鉱脈当てなきゃならんからなぁ /

戦争するのに学園モノ設定はアカンぞ…地雷臭がしてきた…
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR