「フロッピーでの提供となります」。X68版「イースI&II」がふるさと納税に選定 - GAME Watch
75コメント
2021-06-18 17:30|GAME Watch

ずいぶん尖ったふるさと納税っすね。。
のびっこ(@nobikko) - 2021/11

申し込んでしまったw

マジか…(^_^;)。 >

こういうの好きだわぁ。
でもさすがにX68000は持ってないわ。
でもさすがにX68000は持ってないわ。

ええー、5インチフロッピー!:
1987年のゲームが1987年のハードへと2021年に移植されてふるさと納税の返礼品になるという。頭が追いつきませんね……

ちょっ! *

すごい、動作検証???え?物理的に…

ふるさと(?)に納税してみるか

どういう経緯でこれをやることになったのか気になる。

68は有るが、動かんやろな。(・∀・)

洒落のきいた返礼品やの
これは!?そもそも何人が起動できるんだ?

おっそろしく人を選ぶふるさと納税やな

ふるさと納税でX68000用のイースが35000円…フロッピーだと…???

3.5インチならワンチャンある。

あれ、falcomは立川じゃなかったっけ?

ペケロッパかよ!?😂
最初1はMSXで持っててX68買った時2も一緒に買ったなー
今じゃ色んなハードで出来るけど懐かしいッス😍
最初1はMSXで持っててX68買った時2も一緒に買ったなー
今じゃ色んなハードで出来るけど懐かしいッス😍

納税ニュース

羽生市やってんねえ

中学校の時にX68でプレイした覚えがあるけど30年くらい前のやつじゃない。5インチだし>

コアすぎるやろ(笑)

エミュでいけるじゃん
って思ったがドライブがない
って思ったがドライブがない

渋すぎるにゃ

68Kなんて持ってる人ほとんどいないでしょ。。。🤣
このふるさと納税の返礼品がフロッピーディスク。
素晴らしい。
素晴らしい。

むしろビックリだな。どうしたらこうなるんだwww

イース1&2が「地域の特産品」として認められたということが何ともはや(汗)…あれ?そういえば今年にX68k向け移植のイース1&2を販売するって記事をどこかで見たような…これがそうなのかな。通常販売の他、ふるさと納税の返礼品としてでも手に入りますよってことなのか。

フロッピーはマジ草
もはや嫌がらせの粋
もはや嫌がらせの粋

まさかのフロッピーディスク

いろいろ正気か?


これはマニアックw > -

実機持ってるんだよなぁ。動くかどうか分からないけど。


コレクションでしかないな

すげーw

当時所有してた自分からしたら、めっちゃ欲しいやん
今はもう持ってないけど
今はもう持ってないけど

埼玉県羽生市ね。イースっていうタイトルからすると立川市かと思ったのに /

ふるさと納税で。。

「プレイするためには稼働可能なX68000が必要となる。」とか漢らしすぎて草

なにこれ面白いな

イースが羽生市の特産品、というパワーワードよ。

まずX68作るべきにゃね🙄🙄🙄

フロッピー!?www

"プレイするためには稼働可能なX68000が必要となる"


「フロッピーでの提供となります」。
この令和の時代に何事!?😱
と思ったらX68版「イースI&II」がふるさと納税に選定でびっくり!?Σ(゚Д゚)スゲェ!!
よく見ると「コットン リブート!」も、ふるさと納税の返礼品らしくて埼玉県羽生市の中の人に思わず拍手!👏✨
この令和の時代に何事!?😱
と思ったらX68版「イースI&II」がふるさと納税に選定でびっくり!?Σ(゚Д゚)スゲェ!!
よく見ると「コットン リブート!」も、ふるさと納税の返礼品らしくて埼玉県羽生市の中の人に思わず拍手!👏✨

X68版イースI&IIは特産品(・∀・)

“地域貢献とX68タイトルのラインナップ拡充を同時に叶えられるいぶし銀の返礼品と言える。”
???
???

令和の時代にX68000の本体必要なんか・・・

Fu-.さんの地元でもやったげたらいいのにw

ハードル高いなw

5インチフロッピーディスク懐かしい!
Watch: 「フロッピーでの提供となります」。X68版「イースI&II」がふるさと納税に選定.
Watch: 「フロッピーでの提供となります」。X68版「イースI&II」がふるさと納税に選定.


フロッピーって何?ってなりそうw

ええ?( ・`ω・´)

実家にX68k有るがモニターが無いし多分経年劣化で動かない。

「稼働可能なX68000」が必要な返礼品とか正気を疑うが正直ほしい
68なくてもコレクションとしてアリだし、5インチディスクの紙ケースとか一周回ってemoい
68なくてもコレクションとしてアリだし、5インチディスクの紙ケースとか一周回ってemoい

さすが BEEP 、これ使える人って日本に何人いるんだろうか? :

羽生(はぶではない)の返礼品になってる!

意味わからんのキターw

令和やぞ(;´Д`)

埼玉県羽生市、ふるさと納税返礼品に「X68版 イースI&II」をフロッピーで提供。

な、なんじゃーいw→

ふるさと納税…………
¿?(๑ºㅅº๑)¿?
[拡大画像] 「フロッピーでの提供となります」。X68版「イースI&II」がふるさと納税に選定(2/4) -
¿?(๑ºㅅº๑)¿?
[拡大画像] 「フロッピーでの提供となります」。X68版「イースI&II」がふるさと納税に選定(2/4) -

どうゆうことなの…

X68000欲しいなー

「フロッピーでの提供となります」。X68版「イースI&II」がふるさと納税に選定イースがふるさと納税って♫
立川市かな?
立川市かな?

立川かと思ったら羽生…。違和感 。X68版とあるし正規ライセンス品だけどさ… 『 Watch』

パッケージを開けた時にあの独特な匂いがするんだろうか
ーーーーーーー
ーーーーーーー

すごいし懐かしいし、なんなら電波新聞社版イースIIは買ってたはずだけど、なにしろ本体は15年くらい前に壊れてほかの人に部品取り用として譲ってしまっている。。

羽生モータースクールの曲のmp3のほうが遥かにマシでは…
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR