"ペッパーミル"を注意した高野連、異例の声明 「理解できますがプレーで楽しんで」 | Full-Count
119コメント
2023-03-18 19:05|Full-count
第95回選抜高校野球大会は18日、阪神甲子園球場で開幕。第1試合で敗れた東北(宮城)の選手が行った"ペッパーミ...

アホくさ、自由にやればいいのに
イイケケコ(@e_kekeko) - 03/21

高野連らしいね
全てを押さえつけてる感じ
全てを押さえつけてる感じ

高校野球、ペッパーミル騒動…
高野連のコメントは適切ですね。
現ルールで対応した審判は全く悪くないし、反対意見もあってしかるべきだけど… ブラック校則に繋がるだの、時代錯誤だの、外野から批判する監督、有名人、マスコミが良くないと思う
高野連のコメントは適切ですね。
現ルールで対応した審判は全く悪くないし、反対意見もあってしかるべきだけど… ブラック校則に繋がるだの、時代錯誤だの、外野から批判する監督、有名人、マスコミが良くないと思う

単なるジジイ連中の価値観の押し付け。
相撲とか高校野球とか、左翼系マスゴミが絡んでるスポーツって概してキモイ。クソジジイ共が自分たちのキモイ内的世界を他人に押し付けているのが透けて見えてる。やってる本人たちはジジイ共に怒られないように取り繕ってるだけ。
相撲とか高校野球とか、左翼系マスゴミが絡んでるスポーツって概してキモイ。クソジジイ共が自分たちのキモイ内的世界を他人に押し付けているのが透けて見えてる。やってる本人たちはジジイ共に怒られないように取り繕ってるだけ。

だから野球好きになれんのよね。

失策で喜んで「ペッパーミル」したことが間違いであって 自分たちがヒットしたり得点いれたらやっていいと思う オリジナルが理想だけどね😆

これ、直接的にエラーの際のパフォーマンスは不適切って言った方が良かったんじゃないか?


高校野球は教育の一貫だからとか言いそうだな。
ただタイミングも悪かったのもあると思う。エラー直後にやれば不敬だし敬意を欠いてると思われる。
メジャーでも相手を侮辱してると思われ報復死球になるからエラー直後はやらない。
ただタイミングも悪かったのもあると思う。エラー直後にやれば不敬だし敬意を欠いてると思われる。
メジャーでも相手を侮辱してると思われ報復死球になるからエラー直後はやらない。

たかだか高校生が好きでやってるスポーツになんでそんな求道者的な姿勢をもとめるかな

やるのはええけどエラー出塁でやらんでも。。感
どうせやるならタイムリーやホームランでやろうよ
どうせやるならタイムリーやホームランでやろうよ

日本人は良くこれを口にする。
「従来からこのようにお願いしている」
「昔からこのやり方なんです」
「今までもこうだったから」
これは回答にはなっていたい。だから、なぜダメなのか?を聞いているのに、この回答を受け入れている人もいますが、納得しているのかな?
「従来からこのようにお願いしている」
「昔からこのやり方なんです」
「今までもこうだったから」
これは回答にはなっていたい。だから、なぜダメなのか?を聞いているのに、この回答を受け入れている人もいますが、納得しているのかな?

俺は高校野球を「教育」じゃなくて「興行」だと思ってるから、ペッパーミルも大いに歓迎。
でも、やりたいならエラーじゃなくて自分でヒットを打ってからにしような、と
でも、やりたいならエラーじゃなくて自分でヒットを打ってからにしような、と

胡椒と豆腐と野球になんの関係が…
まるで意味わからんゾ
まるで意味わからんゾ



なぜ笑
気持ちが盛り上がるものを取り入れて何が悪いのかわからない。プレーを楽しんでいるからこそだと思うんだけどな〜。つまらない大人にはなりたくないな。
気持ちが盛り上がるものを取り入れて何が悪いのかわからない。プレーを楽しんでいるからこそだと思うんだけどな〜。つまらない大人にはなりたくないな。

私は古い考えを持っているので、高野連の意見に賛成かな。コンサバかな(^_^;)

余計ということを審判が判断すること?高野連が判断することでもないよね。「理解できるがダメ」と言って当該選手を落ち込ませて「楽しんで」と言うところに高野連の傲慢さがある。何が悪いのか?高野連は説得力のある言葉で答える責任がある。何が理解できているのか?もね。

ペッパーミルで注意って…審判クソかてぇな!
と思ったら、相手のミスで出塁するときにやったんか。それに対して監督が『流行ってるんだからええやろ』ってマジかwww
東北高校ってあの東北高校よな?
頭か性格がクソやんけwww
相手のミスにペッパーミル…
と思ったら、相手のミスで出塁するときにやったんか。それに対して監督が『流行ってるんだからええやろ』ってマジかwww
東北高校ってあの東北高校よな?
頭か性格がクソやんけwww
相手のミスにペッパーミル…

相変わらず高野連って気持ち悪い組織だな。/

高野連のおじいちゃんたちの裁量で決まるざっくりしたやつ。

なんでも規制するクセがあるよね
何がダメなのかしら?
プレーで楽しんでって
禁止の理由になってないと
思うけど
せめて8割の人が同意する
理由を挙げてほしいわ
何がダメなのかしら?
プレーで楽しんでって
禁止の理由になってないと
思うけど
せめて8割の人が同意する
理由を挙げてほしいわ

※日本の学校教育って"洗脳"なんだなって過去を振り返ってみてわかる。
均一、画一。
スポーツにおけるチームプレーに威力は発揮するが。
侮辱的でないなら自由でよくない?
均一、画一。
スポーツにおけるチームプレーに威力は発揮するが。
侮辱的でないなら自由でよくない?

倫理観として相手のエラーを喜ぶのは良くないというのはそうだけど果たして審判が介入すべき事柄なのかは微妙だと思う。

くだらん。いつまでも昭和を引きずり過ぎなのよ…
理解できるが…じゃないのよ理解でき無いから注意できるんやろ?
理解できるが…じゃないのよ理解でき無いから注意できるんやろ?

正直な事を言えば流行りだなんだでギャーギャー騒ぐのは感心しない方ではあるから、どちらかと言うと高野連側だとは思う。
「流行りだから・時代だから」みたいな言い分は万能ではないよ
「流行りだから・時代だから」みたいな言い分は万能ではないよ

日本人(←高野連のこと)の頭の固さ、つまり頭の悪さが炸裂した一件ですね。選手は全く悪くない

謎すぎる。⬇️

興行に相応しくないとジジイたちが言っているの図

理解出来るならなぜ注意した?
WBC真っ只中で選手もやりたくなる気持ちを理解してあげるべき。
WBC真っ只中で選手もやりたくなる気持ちを理解してあげるべき。

プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です??? で、なぜだめなの?

硬球並みに頭が固い。脳みそだけは軟球にしろ高野連。

相手のエラーで出塁してパフォーマンスするのは、スポーツマンシップ的におかしい

気分で決めるくらいならサインを禁止にしないと駄目。

対戦相手のエラーに対するパフォーマンスへの注意、高野連を支持します。


本当にクソみてーな声明だな


なんで野球の楽しみ方を大人に矯正されなきゃあかんねや

そもそもペッパーなんちゃらをやった東北高校がダサい。宮城の恥。12年ぶりだから応援してげたけどもう甲子園に出なくていいわ。

エラー絡みのプレーだったので注意したっていう説明を聞いて個人的には納得してたんだけど、これは違くない?

相手の失策を過剰に喜ぶことを注意したなら分かるが、「教育観点」に名を借りた高野連の形式主義体質を如実に表している。
↓
↓

高野連とかいう老害集団

高校野球のテレビ放送も不要なパフォーマンス。

プレーの解釈の幅が管理したい大人の都合だよなぁ。日本でスポーツが産業にも文化にもなりにくい背景が透ける。高野連も中高体連の役員も世界の学生スポーツの現場を見に行って欲しい。

相手のエラーに対してやったらいかんよね、自分たちの良いプレーに対してやったら盛り上がるよね😊

高野連ってガチガチの昭和脳おっさんしか居ないんじゃないかしら。要らない団体だと思うんだけどなぁ。

クソつまんない言い訳┐(´д`)┌
さすが神奈川を東西じゃなく南北に分けるって考え方するとこだわ球児の事なんだと思ってるんだ?
さすが神奈川を東西じゃなく南北に分けるって考え方するとこだわ球児の事なんだと思ってるんだ?

自分も注意した塁審さんが
正しいと思う。
正しいと思う。
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR