
この状況で景気回復してるフリする政府って凄いですよね。

いつまで馬鹿を続けるつもりなの?


政治家や分科会メンバーや日本医師会らは良く見て欲しい。どうなる。


バラマキではなくこんな方々を国は助けて欲しい。

🔖「この間まで『普通に働き、普通に暮らしていた』人が、困窮しているんです。コロナ収束後の地獄です。寒空の下、公園で眠る人がいてはいけない。このままでは、国が潰れてしまう。これはもう、ひとごとではないと感じています」

昨年よりも厳しいと。

コロナで、女性不況という言葉が言われています。けれども、女性は今までだってずっと『不況』だったんです。それが、コロナ禍に顕在化しただけ。DVの相談も増えています

政府は一体何を見ているのか。
マイナンバーカードに1兆8千億円かけてる場合なのか。なぜ18歳以下の子どもがいる世帯なのか。
「昨年よりも、かなり厳しい状況です。僕のところにSOSの連絡をしてくるのは、全体の6割が20代から30代の若者です。…」
マイナンバーカードに1兆8千億円かけてる場合なのか。なぜ18歳以下の子どもがいる世帯なのか。
「昨年よりも、かなり厳しい状況です。僕のところにSOSの連絡をしてくるのは、全体の6割が20代から30代の若者です。…」

今日のNHK徳島ローカルニュースは「小学生が育てた餅米をフードバンクに寄付」やった。いつまでもなんだか良いニュース、にしてどないすんねん?政治の責任を問えよ。

記事の中で様々に上げられてる数字が生々しい……。

政府自治体動いてくれ。生活福祉資金貸付制度あるけど、こういう制度利用しましょう

「医療相談会にも過去最多の人が訪れました。風邪や腰痛といった体の不調だけでなく、心の相談が増えている。住まいのない方のためのワクチン接種も進めています」
(認定NPO法人 世界の医療団·武石晶子さん)
(認定NPO法人 世界の医療団·武石晶子さん)

公園や教会で、年末年始に不安がある人のための取り組みが行われる。「普通の人」が困窮している現実に向き合い、支援する人たちに話を聞いた。「コロナ収束後の地獄です」(「反貧困ネットワーク」・瀬戸大作氏)
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
何と言われようが共助の姿勢で政治に取り組める人以外は国会議員に向いてない。
居眠りと失言 嘘しか言わない奴は 落選させよう。