「黒塗りから白塗り」で都ファの公約進捗表示が「実現」になった訳 | FRIDAYデジタル

11コメント 2021-12-14 14:04|FRIDAYデジタル

ツイッターのコメント(11)

⑸「「さらに内規の変更だけで(略)消したこと自体わからないことになる可能性もあることから、公文書改竄 • 隠蔽に当たるとも考えられます」」
小池都知事のメイクの話かと思ったら違った。
一休さんのトンチバトルみたいな話だった。
都民バカにしてんだろお前!?
学歴詐称のくせに!💢
これでも都民は都ファに投票するんかね(笑)
>「今回の問題は、都議会で決議もされず、内規の変更だけで決まっていることが一つ。さらに、明示的なマスキング(黒塗り)の場合、非開示となった文字がその下にあるため、消した
東京都から開示される文書が「黒塗り」から「白塗り」に。都民ファーストの公式HPでは「のり弁をやめます」の項目が「実現」と表示されているが、どう解釈すべきなのか?
黒塗りは 何かあったことがわかるが、白塗りでは 有るか無いかもわからない、永遠に闇に葬れる卑劣な事実隠蔽。姑息な政治家の 姑息な手段。
フフフ
バカ丸出し
おばあちゃん👵
記事公開です!!
以上
 
PR
PR