「いま行くべき観光地」 瀬戸内が世界で評価される理由は | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
14コメント
2022-07-10 12:03|フォーブス ジャパン

今一度ゆったりまったりまわってみたいな。
軍師⚔️桜井武蔵(@NISSANauranismo) - 2022/07

岡山来て初めて知ったけど、瀬戸内の島は良い所多いね。
長期滞在で過ごしたら、とても良いと思う。
長期滞在で過ごしたら、とても良いと思う。

実は世界ブランドというのは、身近なところに原石が転がっていると思います。この10年、「面」の地域戦略は増えたので、まだまだ磨けると思うのでした。

下矢さんのコラム、今回は「瀬戸内ブランドコーポレーション」を取り上げています。
関西出身なので個人的にも馴染み深い瀬戸内ですが、どんどん魅力が増していて驚きです。
その秘密は、エリア内のスポットが一体となった「面」での観光開発やPRにあるようです。
関西出身なので個人的にも馴染み深い瀬戸内ですが、どんどん魅力が増していて驚きです。
その秘密は、エリア内のスポットが一体となった「面」での観光開発やPRにあるようです。

瀬戸内こそ至高!!

瀬戸内は島を中心とした海系の自然が良い印象。

あ〜〜〜〜この島の感じを見てるだけで帰りたくなる愛媛〜〜〜〜!鎌倉や湘南とは違う、サーフィンはできないけど穏やかでこの海の色が深く蒼い感じ!好きだ!!!

瀬戸内、世界的にブランディングが成功した

いいなあ。行ってみたい。

日本で唯一、ニューヨーク・タイムズが選ぶ「行くべき観光地」の第7位に選ばれた(記事より)

瀬戸内っつっても広いんですがね('A`)
記事ではしまなみ海道のピンポイント取り上げてますが、瀬戸内全域にわたる観光開発とか新幹線構想とか取り上げてもらわないと。
記事ではしまなみ海道のピンポイント取り上げてますが、瀬戸内全域にわたる観光開発とか新幹線構想とか取り上げてもらわないと。

Forbesの、私の連載が本日公開されました。今回は、「せとうち」が世界で評価されるようになった理由(2019年のNYタイムスの「行くべき観光地ランキング」で7位)に迫りました。

(Forbes JAPAN)

以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR