富野由悠季が問いかける「未来の問題」 非ガンダムファンこそ『G-レコ』を観るべき理由|FINDERS
「クリエイティブ×ビジネス」をテーマに、新たなイノベーションを生むウェブメディア ...

「人口縮小が脅威なのではなくて、その方が永続性のある社会をつくることができるとか、地球を保全することになるかもしれないという、つまり“縮小していくためのビジネスをやっていく”というところに行かなくちゃいけないんじゃないの?という考えがあるんです。」
Coo(@Cooo_000) - 08/13

富野×斎藤幸平対談が見たいね

富野さんが描く歴史物みたいなぁ……

全部言っちゃったw

そもそもこんなことになってたの知らなかった。
「ガンダムファンは『G-レコ』に見向きもしませんでした。実際ファンに付いてくれたのは、二十歳前後ぐらいまでの人だった」「ガンダムに取り憑かれた世代には理解できない作品になっています」
「ガンダムファンは『G-レコ』に見向きもしませんでした。実際ファンに付いてくれたのは、二十歳前後ぐらいまでの人だった」「ガンダムに取り憑かれた世代には理解できない作品になっています」

非ガンダムファンこそ『G-レコ』を観るべき理由 正直、Gレコについてのインタビューは、どれを読んでも「そこらへんの話って、ターンエーで大体やってましたよね。自分で気づいてなかったんですか?」という感想になってしまう。

オイラは、キッチリと、みてますよ。

“「原子力発電がありました」とか、「放射線を使う医療で新しい切り口もあるんだから、これはこれで平和利用でしょう」なんて言う。確かに平和利用です。だけど、核物理学者が一番初めにやったのは原爆を作っちゃったことだよね。”

「Gのレコンギスタ劇場版」なんてもう「ガンダム」と名が付けば何でも見るコレクター気質の超絶熱烈ガノタ専用映画の筈…。

ビジネスメディア?に出てこれだから最高
>―『G-レコ』は科学技術の発展をやめた後の世界、ポスト資本主義的な世界を描いているということですよね。
>富野:だから「ビジネスパーソン向け」と言っているメディアには、似合わない話なんだよ。もう、この取材はやめなさい。
>―『G-レコ』は科学技術の発展をやめた後の世界、ポスト資本主義的な世界を描いているということですよね。
>富野:だから「ビジネスパーソン向け」と言っているメディアには、似合わない話なんだよ。もう、この取材はやめなさい。

こういうの読むと、富野由悠季監督は真っ当な感じを抱く。

最近の富野監督のインタビューで間違いなくこの記事が一番面白いです。導入の「マーベル作品のように社会問題を起点とした創作が評価される一方、何十年もそれをやってきた富野監督の仕事の意義があまりに知られていなさすぎる」という提起で首がもげそうになりました。

富野由悠季読解力が試される良いインタビューだと思う。見事に主題歌関連の話題が出て来ないところがヒントになってるのでは|

私も地球環境的に考えたら人口は増え続けても良くないと思う…国で考えたら少子化は困るかもしれんけど… 科学は最初に軍事利用されてしまう話も好き

ふと読んだらマーベルが引き合いに出されていた

どこまでキャラで言ってるのか不明だが、現在は頭脳担当がおらず人の話を聞かない感じにまとめられている。
非ガンダムファンこそ『G-レコ』を観るべき理由
2022.08.05
非ガンダムファンこそ『G-レコ』を観るべき理由
2022.08.05
富野由悠季 「未来的な問題」とは一体何なのか。『G-レコ』は「宇宙開発絶対反対アニメ」だから反ガンダムになる(文:神保勇揮 写真:小田駿一)FINDERS

御大インタビュー無双ありがたい

「ガンダムファンは『G-レコ』に見向きもしませんでした。実際ファンに付いてくれたのは、二十歳前後ぐらいまでの人だったんです」。
またか……「女性ファンだったんです」の次は「若者だったんです」だね。
まあガンダムファン云々は、愚痴りたい気持ちは分かるけれど。
またか……「女性ファンだったんです」の次は「若者だったんです」だね。
まあガンダムファン云々は、愚痴りたい気持ちは分かるけれど。

『ヒミコヤマト』か・・・

「いつか絶対にインタビューしたい」と夢見た富野由悠季監督インタビューが実現!!!テーマは「何を考え、何のためにGレコを創ったのか」。ガンダムの話をほぼせず徹頭徹尾「富野監督の社会への問題提起」を聞いたのでマジでガンダムファン富野ファン以外も読んでほしい!

/
💻WEB掲載情報📣
\
「#FINDERS 」にて
富野由悠季監督のインタビューが掲載中!
「インターネットが異常な使われ方をしている」
デジタル化に警鐘を鳴らす富野監督が『#Gレコ』へ込めたメッセージとは……
記事はこちら👇
是非ご確認ください!
💻WEB掲載情報📣
\
「#FINDERS 」にて
富野由悠季監督のインタビューが掲載中!
「インターネットが異常な使われ方をしている」
デジタル化に警鐘を鳴らす富野監督が『#Gレコ』へ込めたメッセージとは……
記事はこちら👇
是非ご確認ください!

「現在の我々を見て、50年後に希望を持てますか?」
劇場版『Gのレコンギスタ』完結を記念し、富野由悠季監督のロングインタビューをお届け。富野監督はなぜ、現実にもガンダム世界(宇宙世紀)にも絶望してなお「未来の子どもに向けた希望ある物語」を作るのか。
劇場版『Gのレコンギスタ』完結を記念し、富野由悠季監督のロングインタビューをお届け。富野監督はなぜ、現実にもガンダム世界(宇宙世紀)にも絶望してなお「未来の子どもに向けた希望ある物語」を作るのか。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR