鈴木エイト氏が手応えを感じた瞬間とは 元週刊朝日編集長が見た「のら系」ジャーナリストの覚悟(1/3)〈週刊朝日〉 | AERA dot. (アエラドット)

より
鈴木エイト氏「政権への忖度、教団の抗議を恐れ、誰もやらないなら自分がやってやろうと思った。見向きもされなかった時とは状況が一変した。怖くないといえば、ウソになる。だが、やれるところまでやりたい」
鈴木エイト氏「政権への忖度、教団の抗議を恐れ、誰もやらないなら自分がやってやろうと思った。見向きもされなかった時とは状況が一変した。怖くないといえば、ウソになる。だが、やれるところまでやりたい」

表紙の写真かっこいい。またエイトさんフォルダが埋まるな(古すぎるスラング)
> 教団関係者に調べられ、「ジャーナリストじゃなくて大工」と吹聴されたこともある。
一応キリスト教なのに大工バカにすんなや
> 教団関係者に調べられ、「ジャーナリストじゃなくて大工」と吹聴されたこともある。
一応キリスト教なのに大工バカにすんなや

<電話口で赤ん坊の泣き声やトンカントンカンと大工仕事をしているような音がよく聞こえた。
理由を聞くと、書く仕事だけでは、食べられないので不動産業もやっているという>
理由を聞くと、書く仕事だけでは、食べられないので不動産業もやっているという>

エイトさんは政治家100人と同教団との関係を検証した情報をリストにまとめてメディアに情報提供。問題に火がついた。
鈴木エイト氏が手応えを感じた瞬間とは:元週刊朝日編集長が見た「のら系」ジャーナリストの覚悟|週刊朝日 AERA. dot
鈴木エイト氏が手応えを感じた瞬間とは:元週刊朝日編集長が見た「のら系」ジャーナリストの覚悟|週刊朝日 AERA. dot

西村博之とは逆方向に進化した人。西村は退化。
元週刊朝日編集長が見た「のら系」ジャーナリストの覚悟(1/3)〈週刊朝日〉 | AERA dot. (アエラドット)
元週刊朝日編集長が見た「のら系」ジャーナリストの覚悟(1/3)〈週刊朝日〉 | AERA dot. (アエラドット)

鈴木エイトさん、誰も見向きもしなかった頃に命懸けで統一教会を追い続けてくださっていたんですね。その蓄積のおかげで数々の悪事が今明るみになった。真のジャーナリスト魂を感じ心から尊敬します。
さん
さん

安倍政権が諸悪の根元とわかるこの人の本をSNSで紹介するとガン無視される。自民党潰れたら困るって?

森下香枝、「元週刊朝日編集長」より「元週刊文春記者」を名乗る方が「おっ」と思われるのではないか…と見出しを見ながらおもってしまう。

やや日刊カルト新聞では。誤報の訂正はするのかな? | 元週刊朝日編集長が見た「のら系」ジャーナリストの覚悟(1/3)〈週刊朝日〉 | AERA dot. (アエラドット)

僕が子供だった頃、映画やドラマで描かれてた一匹狼記者の主人公の如きカッコよさを感じます。そもそも無名のたった一人が社会を変え歴史を変えるきっかけを作るのかも知れません。ザ・ジャーナリスト。

「政権への忖度(そんたく)、教団の抗議を恐れ、誰もやらないなら自分がやってやろうと思った。...だが、やれるところまでやりたい」
【 元週刊朝日編集長が見た「のら系」ジャーナリストの覚悟】2022/10/14
【 元週刊朝日編集長が見た「のら系」ジャーナリストの覚悟】2022/10/14
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
1/
(10:41)
元週刊朝日編集長が見た「のら系」ジャーナリストの覚悟(AERAdot. (at)dot_asahi_pub 2022/10/14 16:00)