高まる「愛子天皇」待望論 リミット迫る「皇室の危機」で激論(1/3)〈週刊朝日〉 | AERA dot. (アエラドット)

山下氏「皇室に関する制度の見直しは全会一致を目指すべきだという考え方からすると、与野党の主要な案をすべて盛り込むしかないのではないか。たとえば、女性・女系天皇を容認するが、皇位継承は男系男子を優先する。同時に、旧宮家末裔の男系男子に皇室に入ってもらうなど」
やるオー寿司ン(@Yaruo2021) - 03/28

少し長生きすると共和制の日本を見ることになるかもしれない。愛子さまが結婚し民間人になるのは数年後。

最悪「愛子天皇」は世界の恥
世界の王室は全て王位継承権のある人物が次の王となる
当たり前
だが日本だけは
【皇位継承権を持たない愛子内親王をルール無視で強引に天皇にさせ世界中に恥を晒し皇室のイメージを地に落とし破壊したい連中】
がいる
その代表が朝日新聞
世界の王室は全て王位継承権のある人物が次の王となる
当たり前
だが日本だけは
【皇位継承権を持たない愛子内親王をルール無視で強引に天皇にさせ世界中に恥を晒し皇室のイメージを地に落とし破壊したい連中】
がいる
その代表が朝日新聞

「皇室に関する制度の見直しは全会一致を目指すべきだという考え方からすると(中略)女性・女系天皇を容認するが、皇位継承は男系男子を優先する。同時に、旧宮家末裔の男系男子に皇室に入ってもらうなど」(山下晋司氏)
女性・女系天皇を排除出来ない時点で皇統断絶確定。
女性・女系天皇を排除出来ない時点で皇統断絶確定。

→→
敗戦し象徴?
皇室は一部だけ、、天皇だけ残して
あとはお茶や花道と同じく、、
もう日本もすべきだと思う。
プリンスというだけで、、何も国民には
不要な存在に思えて仕方ない
敗戦し象徴?
皇室は一部だけ、、天皇だけ残して
あとはお茶や花道と同じく、、
もう日本もすべきだと思う。
プリンスというだけで、、何も国民には
不要な存在に思えて仕方ない

江戸時代と同じ。歴史が証明しているのは長子に拘る必要なし。安定期は特にそう。悠仁さまは器じゃない。愛子さまは器。会見みればわかる話。

日本国民の声を聞けばいいじゃないですか。ジジイ達が決める事でもないだろうしね🤔
リミット迫る「皇室の危機」で激論(1/3)〈週刊朝日〉 | AERA dot. (アエラドット)
リミット迫る「皇室の危機」で激論(1/3)〈週刊朝日〉 | AERA dot. (アエラドット)

過去にも女性天皇がいた、今更議論は不用で有る。

意味のないことを続けるより、優秀な女性なら天皇にもなれるとした方がいいですね。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR