「使えないクソ上司」について愚痴ってる人たちはみんな仕事ができるのか問題 | 私の居場所が見つからない。 | ダイヤモンド・オンライン
24コメント
2022-02-23 07:08
ダイヤモンド・オンライン

愚痴っている人は「自分はめちゃくちゃ仕事ができる」という前提でそれを言う。
きちんと話を聴いて、それが本当に解決すべき問題なのかを見極めなきゃいけないなと思う。
きちんと話を聴いて、それが本当に解決すべき問題なのかを見極めなきゃいけないなと思う。

愚痴を言う権利は誰にでもあるんじゃないの。健全かどうか別として。

もちろんそのクソ上司にも良い点はあるのでしょうが、部下をうまく使えない上司では血の巡らない人体みたいな話で、そりゃ不満も溜まりますわ

「できる」って本当に著者の思ってる意味なんですかね?
俺は仕事がデキル!(俺様にしか出来ん)
と
手が空いててデキルの俺だけや!(俺がやるしか無い)
だと真逆ですけんども?
後者の場合他にも犠牲者が多数居る職場ですし本当に疲れてたら愚痴ってないで帰って寝る。
俺は仕事がデキル!(俺様にしか出来ん)
と
手が空いててデキルの俺だけや!(俺がやるしか無い)
だと真逆ですけんども?
後者の場合他にも犠牲者が多数居る職場ですし本当に疲れてたら愚痴ってないで帰って寝る。

自分の場合は会社という構造がどうしようもなくて上司もそれに従うしかないんだなって思ってた
仕事出来る前提で話すのって凄いよな
仕事出来る前提で話すのって凄いよな

使えない上司と言う奴が
本当は使えない
本当は使えない

ゴミみてえな文章乙。

他人の会話を盗み聞きして記事にするとか汚え仕事だな

ლ(^︶ ^ლ)オレはデキるぜおぢちゃんと合わせ鏡の存在だよな。こういうの

これ、実に興味深かった…。

私と同じこと考えてる人いた

中高一緒の子が書いた、この文章読んで凄い心に響いた。
会社の人と集まると大抵は悪口がでてくる。けど悪口を言った所で何も変わらないし気分は良いものではない。
転職したきっかけでもある。
他人の良いところを見つけられる人になりたい。
|
会社の人と集まると大抵は悪口がでてくる。けど悪口を言った所で何も変わらないし気分は良いものではない。
転職したきっかけでもある。
他人の良いところを見つけられる人になりたい。
|

「会社の愚痴。できない上司の愚痴。使えない後輩の愚痴。「自分はめちゃくちゃ仕事ができる」という前提で、それを言う。」
そうとは限らない。別の人が上司だったらいいのに、あの人の方が仕事ができるのに、という愚痴もある。まあ、自分は馬鹿という前提の人はいないか。
そうとは限らない。別の人が上司だったらいいのに、あの人の方が仕事ができるのに、という愚痴もある。まあ、自分は馬鹿という前提の人はいないか。

ひとつはっきり言えることは
そのクソ上司はあなたよりも立場が上だし、今のあなたの立場も通って来たということ。
そのクソ上司はあなたよりも立場が上だし、今のあなたの立場も通って来たということ。

少なくとも『使えないクソ上司』よりは仕事はこなしていると自負しておりますが何か⁉️(笑)

今日のほならね

他責で仕事ができる人というのはそうはいない。じゃあ、仕事ができない人間が愚痴っちゃいけないのかというと別にそんなことはない。

くそ上司と言われてしまうのは部下を尊敬する言動ができてないから。「そんなあいつでも家ではよき家庭人なんだよ」と言ってくるくそ上司の同期や先輩もいると思うが、会社でまともじゃない奴が家でまともなわけない。そこまで器用なら会社でくそ上司と言われない。

「上司がマジで使えなくてクソだ」みたいな愚痴、あちらこちらで耳にするけど本当にそれって上司だけの問題なんか?と疑問だったことについて書きました。
仕事の愚痴を言う時って「自分は仕事ができる」前提で話しちゃうけど、全然そんなことないよねー。
仕事の愚痴を言う時って「自分は仕事ができる」前提で話しちゃうけど、全然そんなことないよねー。

以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
めっちゃ刺さった。