キヤノンの中国デジカメ工場撤退に賞賛の嵐、地元を大切にする企業DNAとは | 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 | ダイヤモンド・オンライン

ツイッターのコメント(17)

中国の労務関連の法律では、雇用側の都合で従業員を解雇する場合の規定がある。キャノンは、定められた給与に更に上乗せして補償金を支給。また春節の慰労金も全員に支払う事とした👏👏

〝立つ鳥跡を濁さず〟
夜逃げするように撤退するのは韓国系に多いと現地で聞いた事があるが、こういう日本企業があることは日本人にとってもうれしい話だ
カルフールの話も出てるね。96年あたりに北京に出店してきて、衝撃を受けたのを今思い出した。懐かしいな北京。コロナ明けたら必ず行く。
いい話やで!
撤退するのはいい事として、日本国内の大量派遣切りの時はどうだったのか?
賞賛されて良かった良かったでは無く、これが中国進出のリスクの一つであるように思う。進出企業の何も同様の対応を出来る訳も無いと思う。

|
本当に「地元を大切にする」「従業員を大切にする」のが「日本企業の企業DNA」ならば、経団連は雇用破壊なんかしていない
キャノンもいい種植えて
撤退ですか?いいことです(*^O^*)♪
日本の企業としてはこう有りたいよね
日本の企業としてはそう有りたいよね
日本企業は人との関わりで信用を築く企業‼️これからは信用できる国に拠点を移すべき‼️
キャノンが中国で高評価されているらしいが、残念ながら日本の多くの企業はそうではない。
従業員はただのコストとしか見ていない。
あと読みメモ_φ(・_・
キャノンを愛することにした🥰
撤退の仕方がきれいでいいね。
(ダイヤモンド・オンライン)
投稿時間:2022-01-28 05:24:29
以上
 
PR
PR