50代がやってはいけない3つの投資、20代がやるべき3つの投資 | だから、この本。 | ダイヤモンド・オンライン
39コメント
2021-12-18 09:24|ダイヤモンド・オンライン

50歳~の独立・起業・開業に関しての困り事解決のお手伝い会社
50代からの起業ステーション「スタート・デザイン」
50代からの起業ステーション「スタート・デザイン」

また凄いキャラが登場してんのな。明日から値動きの感性を磨くためにETF買って、経済ニュースに耳を傾けるようになるために外貨預金しよ

この人は多分他人は不幸のままでいて欲しいのかな
投資を初めてやる前に勉強した当時、著者の言っていることが信用できるかどうかを見極めるのも大事な要素
バフェットみたいな実績のある人の著作から参考にして欲しいね
投資を初めてやる前に勉強した当時、著者の言っていることが信用できるかどうかを見極めるのも大事な要素
バフェットみたいな実績のある人の著作から参考にして欲しいね

ご自身はどの様な投資をされてるんでしょうか❓


この人投資で全然儲かってなさそう😃
真逆のことして爆益あざーす😆
真逆のことして爆益あざーす😆

Twitterでは、たたかれまくってますね。20代しか投資を推奨しないというのも少し極端かと思いますが。

ヤバイおばあちゃんww

アンチ投資、投資より節約推しの荻原さんが意見を変え始めた

荻原H子センセイ、相変わらずメチャクチャ言ってるな。
荻原センセイおすすめの投資
①外貨預金
②投資信託は勉強にならないのでETF推し
③短期投資推し 長期投資は✕
①、③はプロでもリスキー。②とか上場してるか否かで違い無いし。あんたホントにプロなんですか?
荻原センセイおすすめの投資
①外貨預金
②投資信託は勉強にならないのでETF推し
③短期投資推し 長期投資は✕
①、③はプロでもリスキー。②とか上場してるか否かで違い無いし。あんたホントにプロなんですか?

外貨預金勧めている時点で終わってるな

ん??これは間違い探しをしたら良いのかな?


荻原さんって一方的に投資はダメ。って主張をしてると思ってたけど、「年寄りが安易に投資を始めるな」「若者は投資をせよ」が言いたい事なのかな?なら同意できる。
>
>

内容がひどすぎる。信用無し!!

流石に日本経済の戦犯と言われるだけあるな。。。

なんじゃこの記事は😨
「50代がやってはいけない3つの投資」に投信と長期投資⁉️それと、やってはいけない事しか書いてなくて、50代はどうしたらいいか書いてない😱
「50代がやってはいけない3つの投資」に投信と長期投資⁉️それと、やってはいけない事しか書いてなくて、50代はどうしたらいいか書いてない😱

これは・・・絶句です・・

だから、みんな私の本を買いなさい。

ひょっとすると、この人も逆神なのかも。
今までおやめなさいだったのに。
今までおやめなさいだったのに。

…言いたい事は色々有るんだけど、敢えて一言だけ言うとすれば「お願いだから黙っててくれ」かなあ_(:3 」∠)_
『一生お金に困らない お金ベスト100』著者・荻原博子インタビュー
『一生お金に困らない お金ベスト100』著者・荻原博子インタビュー

将来のインフレリスクを無視している時点で読む価値無し。ポートフォリオが重要であって、投資を否定とか考えが古すぎる。

もうすぐ50だけど投資信託してる…

インタビュアーもそうだがレベルが低いな...
ところでいつロンガーに転向したんだ。
ところでいつロンガーに転向したんだ。

このおばさんに億り人のオーラはかんじないな。。

( ˘ω˘ )じゃあ50代は先物とかやれってか?
ナニワ金融道の教頭先生かよwww
ナニワ金融道の教頭先生かよwww

投資なんておやめなさいと言ってたのに。二枚舌。インチキ。

ダイヤモンド・オンラインで読まれた記事ランキング第3位!

50代は投資信託、長期投資、ナンピン買いはやってはいけない投資だそうです😓僕は50代になってもやる予定ですよ💡

このオバサンと竹中平蔵の言うことは信じちゃだめですよ皆さん。
日本人に貧乏を染み込ませた戦犯ですから。
日本人に貧乏を染み込ませた戦犯ですから。

50代がやってはいけない3つの投資
20代がやるべき3つの投資
やってはいけない3つの投資
① 投資信託
② 長期投資
③ ナンピン買い
やるべき3つの投資
① 株式投資
② 外貨預金
③ ETF
私は長期投資は年齢問わずに反対です。
お、おう…😵💫
20代がやるべき3つの投資
やってはいけない3つの投資
① 投資信託
② 長期投資
③ ナンピン買い
やるべき3つの投資
① 株式投資
② 外貨預金
③ ETF
私は長期投資は年齢問わずに反対です。
お、おう…😵💫


まぁ、荻原さんのいうことを間に受ける人はそもそも投資には向いてない。

50代がやってはいけないのは、投資信託、長期投資、ナンピン買いだそうで
はは、やべーな
50代がやってはいけないのは、この人の言う事を聞く事
はは、やべーな
50代がやってはいけないのは、この人の言う事を聞く事

始めやすいのは銀行に入れておく現金をそこの銀行株にしてしまう。
年間配当のが高い。
年間配当のが高い。

『一生お金に困らない お金ベスト100』著者・荻原博子インタビュー

この方積立NIZAを理解していないようです。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
ちなみにクロエの記事の読み方は、内容云々というよりも、どの立場/メディアのひとがどんな考察・発信をするのかという観点で読んでます!