水素の「発電コスト徹底検証」で浮上した不都合な真実、原発の9倍高かった! | 1100兆円の水素バブル | ダイヤモンド・オンライン
16コメント
2021-04-23 09:53
ダイヤモンド・オンライン

水素を生成するのにもの凄いエネルギーが必要になるので、グリーン水素って非常に理想的なのだけど、夢物語で終わる可能性が高いと言わざるを得ない。
wady🇺🇦 ☮(@wady) - 2021/11

トヨタの環境破壊政策の件
水素は極低温保存。エアコンの何百倍もの電力と熱を出す設備が必要になる。ガソリンスタンドみたいに入れとけばいいでは住まない。
本質よりも破壊工作。
水素は極低温保存。エアコンの何百倍もの電力と熱を出す設備が必要になる。ガソリンスタンドみたいに入れとけばいいでは住まない。
本質よりも破壊工作。

水素発電コスト、原発の9倍だそうです。差額は新たな税金かな。

・グリーン水素は、1次エネルギーである太陽光や風力などの再エネを使って発電し、その電力を利用して製造する
・1次、2次、1次と行ったり来たりすればロスが多くなって効率が悪くなる
・1次、2次、1次と行ったり来たりすればロスが多くなって効率が悪くなる

原発の9倍。

再エネで作らないと意味ないよ。

🙄原発はエコな再エネだと解る

オモロい
だから原発動かせって言ってんだろ
だから原発動かせって言ってんだろ


コストははじめはかかるのは当たり前。30年前ケータイ代はいくらだった?ダイヤモンド社は先進をつぶすそういう会社なんですかね。

少し考えれば理解できることです。
クリーン水素とは馬鹿げた燃料です。→
| 1100兆円の水素バブル | ダイヤモンド・オンライン
クリーン水素とは馬鹿げた燃料です。→
| 1100兆円の水素バブル | ダイヤモンド・オンライン

後で読もう

本文より「水の電気分解で水素を製造するには、理論値で3kWh/Nm3の電力が必要」
これな。
「水素の「発電コスト徹底検証」で浮上した不都合な真実、原発の9倍高かった!」
ダイヤモンド
これな。
「水素の「発電コスト徹底検証」で浮上した不都合な真実、原発の9倍高かった!」
ダイヤモンド


あらら 高いね

ま、原発の発電コストには「廃棄物を10万年単位で自然界と隔絶して保管する費用」を加算する必要がありますけどね。→
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR