渋谷からオフィスバブル崩壊始まる、コロナで「縮小移転」ラッシュ! | バブル崩壊 不動産withコロナ | ダイヤモンド・オンライン
12コメント
2020-06-08 07:43
ダイヤモンド・オンライン
首都圏でも緊急事態宣言が解除された5月25日の翌日、AI開発スタートアップ企業のゼノデータ・ラボは東京・渋谷にある本社オフィスを縮小移転する契約書にサインした。仲介したIPPOでは、縮小移転の相談が激...
抜粋引用⇒AI開発スタートアップ企業のゼノデータ・ラボは渋谷本社オフィスを縮小移転する契約にサイン。現在のオフィスは45.9坪。そこから徒歩1分ほどの所にあるマンションの一室に移るもので、新オフィスは13.35坪の1LDK。家賃は20万円台で、今の7分の1にまで減る。
越澤 明 AkiraKoshizawa,PhD(@akirakoshizawa) - 2020/07
そうなるだろうなあ、ということがそうなってきたみたい。
「テレワークでオフィス縮小の動きが加速」
うーん。流れとしてはわかるんだが。「良い立地に情報発信拠点+ブランドイメージオフィスを小さく構える」ってまさしく派遣専業会社の戦略なんだよなあ。
うーん。流れとしてはわかるんだが。「良い立地に情報発信拠点+ブランドイメージオフィスを小さく構える」ってまさしく派遣専業会社の戦略なんだよなあ。
ITベンチャーやスタートアップが集積する渋谷。オフィス解約の判断をフットワーク軽く下せるのもまたこの業界であるので、縮小移転の連鎖が始まるか。
→
→
ダイヤモンド・オンラインにて本日より配信の「不動産市場を「ニューノーマル」がぶち壊す!バブル逆回転の最前線」の第1回記事にてIPPOのインタビューが掲載されています。
ぜひご覧ください😃
※2ページ目以降は有料記事となっております
ぜひご覧ください😃
※2ページ目以降は有料記事となっております
今後の景気回復状況にもよりますが、少なくとも増床需要は減少すると思います。
「渋谷からオフィスバブル崩壊始まる、コロナで「縮小移転」ラッシュ!」
ダイヤモンド
「渋谷からオフィスバブル崩壊始まる、コロナで「縮小移転」ラッシュ!」
ダイヤモンド
→家賃がバカ高い首都圏よりも、地方都市なら安いし便利。
世界の都市で起きてる。New Normalではオフィスの必要性もだが、都市に居住する必要性もなくなった。ジョブ型の働き方もあらゆる業界において定着すべきで、それを現場型の外食業に応用するイメージもできている。渋谷からオフィスバブル崩壊始まる、コロナで「縮小移転」
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR