安倍内閣「上から目線」答弁に見える、世襲・年功序列・逆学歴社会の構図 | 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス | ダイヤモンド・オンライン
18コメント
2020-02-25 07:25
ダイヤモンド・オンライン
「桜を見る会」問題に関するものばかりでなく、安倍内閣の開き直ったような国会答弁は、「国会軽視」と批判されてきた。突き詰めていくと、その背景には自民党の体質がありそうだ。世襲・年功序列・逆学歴社会という...
世襲も年功序列も問題だが、ここでいう「逆学歴社会」も非常な問題。反発しているだけで新たなものを生み出せぬから。
ミハイル=サカナスキー(@shakushinji) - 2020/08
@itchidepon とりあえず安倍さんはダメ。
安倍政権は、以前から「国会軽視」を批判されてきた。今国会は「軽視」を超えて、「国会破壊」に至った。安倍政権によって、多くの大切なものが日本から失われてしまった。例えば、桜を見る会問題自体の酷さと共に、安倍首相や閣僚、与党議員、その他関係者の答弁が支離滅裂。
@gnpthnt311 @ShinHori1 旧社会党支持の人がメイン
もう自民党は昔に戻れないので、新しい軸をつくる必要があります。
「ある所から取れば世の中万事うまくいく」が共産党、そうなのか不明ながらそれでは自民に勝てないので。
自民分析はこれに尽きますね
もう自民党は昔に戻れないので、新しい軸をつくる必要があります。
「ある所から取れば世の中万事うまくいく」が共産党、そうなのか不明ながらそれでは自民に勝てないので。
自民分析はこれに尽きますね
雑談で、桜を見る会について「首相がsupportersとcherry blossomを見るnomikaiを」「emperorのgardenで」(このあたりでまずクスクスを笑いが起き)「taxを使って行った」と説明すると、年齢国籍を問わず、留学生はほぼ全員大爆笑する。要はどの国の常識や倫理に照らしても
うそつき安倍の国会軽視デタラメ答弁、こんな内閣あり得ん!
結論ありきで、それらしき材料を寄せ集める。
朝鮮人のやるのようなことは、日本人ならやるな!
朝鮮人のやるのようなことは、日本人ならやるな!
「安倍首相の「お友達」「仲間以外」に対する上から目線のバカにしたような態度が露骨になり、野党が感情的に反発して、与野党間の話し合いがまったく成立しなくなったのは、安保法制の審議の頃からではないかと思う」
この分析には唸らされた。
おもしろい。
おもしろい。
なるほど…(´・ω・`)
上久保誠人立命館大学教授によるこの記事は安倍政権の本質を的確に述べていて納得。世襲議員が4割で逆学閥では優秀な人材が政治から離れて当然ですね❗
うん。
「これでは、優秀な人材は馬鹿馬鹿しくなってしまう。これが日本社会全体に漂っている、どこかシラケた空気の本質ではないだろうか」⇒ 同感
| 「うそつき」「非生産的」
安倍首相の国会軽視答弁
安倍首相の国会軽視答弁
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR