【検証】うつ病の人と友達になれるのか?/『マンガでわかるうつ病のリアル⑨』 | ダ・ヴィンチニュース
24コメント
2019-09-16 12:16
ダ・ヴィンチ電子ナビ
ダ・ヴィンチニュースで『「うつ」は甘え?君にサーチあれ。: ~うつ病患者を苦しめる新たな100の戯言~ (まるるんず出版)』(錦山まる/ )のあらすじ・レビュー・感想・発売日・ランキングなど最新情報を...
自分の話を聞いてほしい時だけメッセするのはまだいいけど、金銭を求めてきた時は速攻でブロックとアカウント閉鎖しました。LINE止めて電話番号を教えなくて良かったわ。以前もこの回で感想書いたけど、つくづくホンマそれ。と思ったのでもう一度。
これ、今ならわかる。
統失、うつ、双極等色々な精神疾患を持つ人たちのグループに参加してみたら、毎日消えたい、お酒を飲んでハイ、よくわからないマウントばかりだった。
でも彼らも真剣だから、結局疲れるだけだった…。
@nishikiyamamaru
統失、うつ、双極等色々な精神疾患を持つ人たちのグループに参加してみたら、毎日消えたい、お酒を飲んでハイ、よくわからないマウントばかりだった。
でも彼らも真剣だから、結局疲れるだけだった…。
@nishikiyamamaru
場合によりけり。
適度な距離感保てるなら仲良くなれるけれど、マウント取って偉そうに接してくる人や脅迫してくる人と分かったら無理。
適度な距離感保てるなら仲良くなれるけれど、マウント取って偉そうに接してくる人や脅迫してくる人と分かったら無理。
「苦しんでるのは自分だけじゃないんだ」と知って安心するのと、「友達」として親しくなるのはまた別なんだなと、、考えさせられました。
私は病歴は長いですが、復職プログラムを、利用した事がありません。
人間と話す事が、ストレスだと思うからです。
復職プログラムなしで、何度も復職して来たしね✌️😅
気になる人だけ、行けばいいんでない?
『マンガでわかるうつ病のリアル』
人間と話す事が、ストレスだと思うからです。
復職プログラムなしで、何度も復職して来たしね✌️😅
気になる人だけ、行けばいいんでない?
『マンガでわかるうつ病のリアル』
うつ病って個性豊かでいろんな人が様々な経緯でなる。私もつい分かったような口きいてしまうこともあるけど、それぞれのうつは本当は同じじゃない💦
「下心丸出し」と言われてしまっているが、「そう見えるから普段はやらない」という判断能力を失っている可能性もある。なんにせよ、病人同士が語り合うだけで解決策が見えたりはしない。
「あなたなんかより...」と返されたときは、つらかった。そのつらさで自分の中がいっぱいになり他者を思いやる余裕が無くなり悪循環をうむ。そして偏見が強くなる。悲しい😭
就労支援行ってたけど、利用者さんが出来ない仕事を職員が押し付けて、出来ない様子をゲラゲラ笑ってて凄く不快だった
友達は勿論出来なかった
友達は勿論出来なかった
自分の周りにうつの人はいないけど...体験談を読むと症状を比べてしまって、自分は症状が軽いから甘えてるんじゃないかと辛くなることはあったなぁ
出会い無いんだから気持ち悪がるなよ。
ありがちな悲劇
私が通っている就労移行支援は良い所かもしれない。同じ病気の人から不幸マウンティングされたことは無いような。健常者のかたから、もっと辛い人はたくさんいるって言われる事はあるけれどね。
双極性障害だけど、そういう人とは友達になりたくないので、距離を置いてます。地域生活支援センターに少し行きましたが、馴染めませんでした
最近は理解されつつあるけれど、辛さや苦しみは、本人にしかわからない。俺はあの時、本当に辛かったんだ。
キャスやってた時もそういう人来て、ちゃんと診断されて医療を受けられてるあなたは幸せですねってコメントされたのよね
笑って流したけどすごく悲しかったよ
(最後のコマのまるちゃんと璃杏ちゃんとても好きです笑)
笑って流したけどすごく悲しかったよ
(最後のコマのまるちゃんと璃杏ちゃんとても好きです笑)
「はぁ…就労移行支援の日か…いいこともあるけど連絡先とか、彼女いるのか聞いてくる女の利用者さんがいてさ…」って状態です今
傍から見たらクソ贅沢な悩みで絶好のマウンティング対象だけど、僕はしんどいんです、僕は
傍から見たらクソ贅沢な悩みで絶好のマウンティング対象だけど、僕はしんどいんです、僕は
うつ病であっても所詮人間であることには変わりない…
だから本能的に…?そうじりじり詰め寄る人も出てきたりするのかな…?🤔
だから本能的に…?そうじりじり詰め寄る人も出てきたりするのかな…?🤔
どんなコミュニティでもマウントとる人はいるわけで…
自分のチャンネルで「体調が良くなった」と言うと叩かれたりアンチが出来たりするわけで…
身内でも他人でも適度な距離感が必要です😌
自分のチャンネルで「体調が良くなった」と言うと叩かれたりアンチが出来たりするわけで…
身内でも他人でも適度な距離感が必要です😌
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
悪意が無いの分かってるから、やめてと言いづらいでもある。