
娘が本屋で黙って立ち読みしてるからほっといたけど、よくよく見たら教育上ダメそうな絵本………でもなかったやつ
寿(@apfel_wein) - 01/30

漫画太郎の描く桃太郎読んでみたが、勢いが半端ねぇ、、

まあ可能性はすでにある

こちらの「ももたろう」もおススメです。

これか!

これは読まねば。

娘さんがいる同僚にこの絵本の話を振られて内容聞いたらいても立ってもいられず会社帰って用事済まして即書店に行って買ったわ!
同世代ならこの絵本に潜む魔力を感じ取る事が出来るだろう
姪っ子に見せると言っておきながら本当は姪っ子の父である弟に今すぐにも見せたいw
同世代ならこの絵本に潜む魔力を感じ取る事が出来るだろう
姪っ子に見せると言っておきながら本当は姪っ子の父である弟に今すぐにも見せたいw

今日本屋で見つけてついつい最後まで見てしまった😅
30年前『珍遊記』での瞬発力にノックアウトされた僕😵
ページめくった後の1ページぶち抜き「じゅ、じゅうまんえ〜ん」の衝撃が忘れられん🤤
以降国語の教科書の作者の写真に鼻水とよだれを落書きしたなぁ〜(遠い目)
30年前『珍遊記』での瞬発力にノックアウトされた僕😵
ページめくった後の1ページぶち抜き「じゅ、じゅうまんえ〜ん」の衝撃が忘れられん🤤
以降国語の教科書の作者の写真に鼻水とよだれを落書きしたなぁ〜(遠い目)

本屋で見つけて買ったガタロー☆マン作のももたろう、物語のプロットは全く変えてないのに2ページ毎にザコシショウみたいな要素をねじ込んできて全体的にヤバい仕上がり。小学生くらいにクリーンヒットしそうなテイストだけど、もうすぐ1歳になる息子氏がツボにハマってる…

漫☆画太郎氏、今は絵本作家ですか。あの作風で絵本‥?と思いきやソレがウリになってる模様。めっちゃ読んでみたい。


画太郎、絵本だしてた。立ち読みしたら子供に受けそうな感じ。買ってみようかな
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR