フェリーなら、最上階のスイートルームにも泊まれる :: デイリーポータルZ
28コメント
2023-01-25 11:11|デイリーポータル Z
スイートルームに泊まってみたい、なんてのは庶民には過ぎた夢と思っていましたが、穴場を見つけました。みんなフェリーに乗ろう...

フェリーの船旅……いいな……
瀕死🎮(@HINSHI_games) - 01/26

窓無し3畳の個室は、机いらんからベッドの幅を広くしてほしい

フェリー旅行してみたいんよね🙄

良記事

お船で泊まったことないなあ 一度体験してみたいことのひとつ

わお!乗ってみてぇ |
いいなあ。フェリー乗りたい →

ちょっとこれは泊まってみたいかも❗️次出張入ったら、フェリー移動検討する🚢

スイートルームも気になるし、テクテクライフ民的には瀬戸内海の小島もぬれるかも気になる

スゥイート


さんふらわあ好きやねんなぁ。また乗りたい。

これ、めっちゃええやん。瀬戸内海なら酔わなさそう。

体感一瞬で着くんですよね。次の日も朝から行動できるし非日常だし超おすすめです。

デイリーにフェリーが出てくるたびに乗りたくなる。

デイリーポータルZで記事を書きました。ズルと言われようとも、「最上階のスイートルーム」の実績はアンロックです

読んでたら長距離フェリーに乗ってみたくなってきた……おもいでエマノンみたいに(あるいは天気の子やすずめの戸締まりみたいに)

フェリーは無くなる前に乗ってみたいな

これ、前々からちょっとした贅沢には最適なんじゃないかなって思って気になってる。

おー、完全にホテルですな -

普通に電波は入ってた。ツイッターやモンストなんか普通に出来たし。テレビも航路で最も近い陸地の電波を拾って普通に観れるし。

本文にも書いてあったけれど、10年くらい前からフェリー各社が雑魚寝部屋を減らして個室を増やすなどの新しい世代への種まきをしていたのが、ようやく実を結びはじめた。
フェリーは良いぞ。
フェリーは良いぞ。

門司~関西のフェリーは、学生時代に何度か利用していたなあ。フェリーは楽しい。→

これいいな!フェリーは雑魚寝しかしたことない🛌

フェリーの庶民が届く豪華さに触れた記事が出ました
皆で雑魚寝のイメージは古いのです
(※航路や等級によっては残ってます)
日本は海洋国家ですし、もっと皆さん船🛳乗りましょうよ
個室化豪華化が進んでますから
皆で雑魚寝のイメージは古いのです
(※航路や等級によっては残ってます)
日本は海洋国家ですし、もっと皆さん船🛳乗りましょうよ
個室化豪華化が進んでますから

> スイートルームに泊まってみたい、なんてのは庶民には過ぎた夢と思っていましたが、穴場を見つけました。みんなフェリーに乗ろう。
開幕からこれ以上無い結論……!
開幕からこれ以上無い結論……!

船旅記事だ!!!!!!!!!!!!大喜びで読みました。

公開しました : (拙攻)
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR