トヨタ、新型「プリウス」世界初公開 ハイブリッドを今冬、PHEVを2023年春ごろ発売 - Car Watch

31コメント 2022-11-16 15:04|Car Watch

ツイッターのコメント(31)

最新のコンビニ特攻型ミサイル
ラジエターグリル小さいデザイン好きなのでこれはアリだと思ってる
REの原理とTHSⅡのシステムが合体したのかと思ったら、航続距離が50%のびたのはPHEVの方だったようです。プラグインせず、中距離以下は主に発電、長距離などは駆動、普段はEV、というのを想像してしまいました。もしかしたらPHEVで似たようなのは既にあるかも知れませんが。
テスラとフォルムのイメージ似すぎててエンブレム付けても分からなそう。
グレーだとさらにテスラ感が増す
あー、この新型プリウスは良いデザインだね。
現行型が一気に古くなるデザイン。
スポーティーなルックスになりましたね。クラウンと同じ系統のデザインでしょうか🤔
これはなかなか良い感じ。しかし、試乗車を見てから発注したら一体いつの納品になるのかしら。
------
昨日発表された新型プリウス、すごくかっこいい。PHVは80Km走れるらしいので、日常使いには十分。発売されたら試乗しに行こうと思います!
最近のトヨタ、単なる移動ツールとしてだけではなくクルマとして魅力的な自動車も出していて、好感が持てる。
「PHEVならではの力強い加速性能は0-100km/h加速で6.7秒をマークするなど、高い動力性能を実現した」
アタマ悪くて大好きw
新しい外観デザインに注目しがちだが、しれっと223PSのモデルとか混ざっててやばいな。 -
新プリウス、内蔵ドラレコはやはり新しい。保険会社と提携してそのまま御召し上げとかやりそうだよなあ。
なかなかヤバいやつが!
何よりインテリアがシンプルでいい。
ウィンドシールドの角度がえげつないな。
むちゃくちゃ空力がよさそう。
デザインはツルっとしていて80年代の映画に出てくる21世紀の車という感じがしてイイネ。
>従来型同等の低燃費を維持しつつ、223PSというシステム最高出力を達成。PHEVならではの力強い加速性能は0-100km/h加速で6.7秒をマークする

はえーな!VABの約2秒落ち程度とか、エコカーの域じゃねえわ。売れそう。
新型プリウス従来の1.8Lに加え2.0Lモデル追加されたのね。
バッテリーはアクアと同じ新型のニッケル水素電池かしら
1種類のプラグインハイブリッドシステムと、2種類のハイブリッドシステムという3つのパワートレーン
アドバンストパーク機能ではスマホから遠隔で駐車・出庫も可能

ハイブリッドを今冬、PHEVを2023年春ごろ発売|Car Watch
ハイブリッドを今冬、PHEVを2023年春ごろ発売-Car Watch

7年ぶりのフルモデルチェンジ、これで5代目となるプリウスです。
ハイブリッドシステムの出力向上や最新の運転支援システム等には触れられていますが、価格や燃費等はまだの模様。
めっちゃかっこいい感じがする 車のこと全くわからないんだけど カスタムできるなら、車高少し下げて、ホイール変えたりしてもめちゃかっこよくなりそう 黄色もええ色やし
先代はシャシー以外の進化が無かった不格好なクルマとしてその名に泥を塗ったが、5代目は初代~3代目登場時のワクワク感が戻ってきた。コイツは歴代No.1のプリウスになるな。
新型プリウス、欧州車と戦えるレベルするというトヨタの強い意気込みを感じる。
これまでのプリウスやらトヨタ車は、トヨタが儲かるようにコストパフォーマンスと燃費は良いという割り切りあったけど、BEV含めたあらゆるライバル車に勝ちにいこうとしてる。
223PS、0-100km6.7秒のミサイルが乱射されるんか…
新型プリウスっておしりは昔あったファミリアNEOみたいだな
う~ん、、、第四世代をすっ飛ばして、これが欲しい、、
(30プリウス、最近ハイブリッドバッテリー交換したばかりww)
これは売れそうだな。

Watch: トヨタ、新型「プリウス」世界初公開 ハイブリッドを今冬、PHEVを2023年春ごろ発売.
格好良い!個人的にはミスを誘発する作りのシフトレバーがカイゼンされたのかが気になる。
ほ~ん、なかなか
ハイブリッドはついに2Lと1.8Lの2種類選べるようになるのか。どうせ買うなら2Lかな。
以上
 
PR
PR