トヨタ、約200万台の受注残解消へ 9月から11月は月平均90万台の増産体制に - Car Watch

13コメント 2022-08-18 10:25|Car Watch

ツイッターのコメント(13)

『トヨタの抱える受注残はグローバル全体で約200万台、国内のみでは約80万台と見られており』
9月生産が国内25万台だから順調にいっても年内いっぱいかかるじゃん…。
残業·休日出勤が増える
稼ごう
と言いながらまた何かあって減産するんだろうな
期待はしない
TOYOTAえらい👏
「クルマはさまざまなサプライヤーからの部品納入を経て組み立てられているが、その部品の原材料費上昇分などはトヨタ自動車が負担する形で生産に注力している。」
もはや期待するしかない
溜まってる受注を解消したいのはわかるけど、生産現場は大丈夫なのか?
書いている人が意味が解っていないんだろうなあ。
ここにはユーザーへの負担は強要できないとありますが、、、
本当に可能なんですかね…。

頑張って増産してくれたら有り難いですが…。
今度こそホントに増産して欲しいですね。

9月のグローバル生産台数は85万台程度を見込む(国内約25万台、海外約60万台)ものの、9~11月のグローバル生産台数は平均で月90万台程度と、トヨタ自身が「高い生産計画の立案」というものになっている
大丈夫かしら🤔
以上
 
PR
PR