BYD、新型バッテリEVのSUV、コンパクト、セダン3車種で日本市場へ参入 2023年順次発売へ - Car Watch

ホントはこっち。
手を洗った すど(@nocurrynolife) - 01/09

とても中国製品が何かあったときしっかりと対応してもらえるとは思えない‥
ドアノブ取れても「そゆうゆ仕様だ」とか言いそうだし、都合悪くなったら「中国ではこうだ」とか言いそうで信用ならん
ドアノブ取れても「そゆうゆ仕様だ」とか言いそうだし、都合悪くなったら「中国ではこうだ」とか言いそうで信用ならん

遂に中国が乗り込んでくるか

ヒュンダイは今やいいクルマ作ってるのに日本での印象が悪すぎて撤退したけど、果たしてBYDはどうなるか?

これらが、HONDAの時期フィット、ヴェゼル、アコードだったらと思ふ。。。。

バッテリー屋の作る車はたして

BYDは京都や沖縄にEVバス導入してる上に、トヨタと提携している深センの大手EVメーカーなのでこの流れは不可避。実はアップル製品の案件やソフトバンクへのマスク製造もやってたので儲かることに貪欲な面白い会社

もう何が中国製でも驚かないけど国内の自動車シェアが崩れたら日本は向こう100年は立ち直れないくらい貧乏になるのは目に見えてるし、嫌だなぁ。マスコミはEV普及の起爆剤にとかいってもてはやすだろうし、消費者は国籍に関係なく安くて良いものを選ぶとか言って買うだろうし

韓国のヒュンダイが売れないのに、BYDなんて買う日本人がいるのかよ?自分なら迷わずテスラを買うけどね!でもガソリン車に乗れるうちはBMWに乗り続ける‼️

まあ売れんやろなあ…。

BYDも日本に来ちゃった。

バスだけでは済まさないぞと。

(´-`).。oO(色んな所が少しづつ色んな車に似てるような気がするけどまとまった綺麗なデザインだと思う。奇を衒ったようなデザインしか出来ないTヨタとか、参考にすればどうか。ま、買わんけど😅。

世界最大のEVメーカーが日本上陸。クルマといえば中国製って時代が来るのかねぇ?

EV大国の大本命きた
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR