7pay(セブンペイ)緊急会見、「そもそも二段階認証を知らない」ヤバさが露見してしまう | BUZZAP!(バザップ!)
判明分で被害者数900人、被害総額5500万円と発表されたセブンペイへの不正アクセス。 本日行われた記者会見で、とんでもないことが起きてしまいました。詳細は以下から。 テレ東が配信した緊急記者会見の模...
バカ社長
ACジパング(@AC_ZIPANGU) - 2019/07
7pay(セブンペイ)不正利用で緊急会見、「そもそも二段階認証を知らない」ヤバさが露見してしまう
エンジニアやテスターの担当の人で、口にはできなかったけどこの仕様だと問題あるのでは?と思った人、1人くらいはいたと思うんだけど。昔からある上司や上流工程担当に物申せない構造の問題な気が
とか思って次のニュースを見たらこれだった。ヤバイなんてレベルじゃないと思うわ。曲がりなりにも社長なんだから基本的なことくらい勉強しろよ。→7pay緊急会見、「そもそも二段階認証を知らない」ヤバさが露見してしまう | @BUZZAP_JP
いやITを知らないとバカにするより、そもそもそんな社長に会見させた事がメディア対応上無理
#7pay
#7pay
日本人の普通のITリテラシーってこんなもんなのかもな。
きっとLINEも使ったことないんだな / (BUZZAP!(バザップ!))
セブンペイの小林強社長「二段階認証……?」と言葉に詰まる。
これ社長叩いてる奴は大企業にいたことがないな
これ、問題が起きたこと以上に、二段階認証に関する回答が。。。。。
やばくね?
やばくね?
あーらら.
あー、これはいけませんわ…
記者「ユーザー登録時に二段階認証をされているサービスがほとんどだと思うんですけど、7payでそれをやらなかった理由は?」
7pay社長「二段階認証……?」
記者「ユーザー登録時に二段階認証をされているサービスがほとんどだと思うんですけど、7payでそれをやらなかった理由は?」
7pay社長「二段階認証……?」
電子マネー決済とかよく分からんけど急いで作りたい上層部、多分現場からはこれダメですよと言われていたのにうるせーはよ作れみたいなのが想像出来る
これはひどい。社長が詳しい必要はなくても、会見で十分な説明能力なしに臨む時点でひどい →
セブンイレブンはせっかく世襲の鈴木一家を経営陣から排除したのに、これではねえ。- @BUZZAP_JP
-
現在のオンライン通販や決済システムの仕組みを理解していなかった人物が社長に据えられていたことが分かります。
現在のオンライン通販や決済システムの仕組みを理解していなかった人物が社長に据えられていたことが分かります。
いや・・・オンラインショッピングをやる企業の社長を二段階認証を知らない驚愕的な事実は企業価値を大きく落とす。
あわわわわわ
コレはひどい。
というか、ヤバい。
というか、ヤバい。
これはやばいな。社長が知らないのは別にどうでもいいんだけど、何故わかってる人を会見に連れて来なかったのか。救いようのないバカなのか。
就任直後の桜田元大臣を彷彿とさせる。。取り敢えず7/1に間に合わせろ。で出来上がった感が。ケツありきって大体ろくなことにならない。
二段階認証を知らないような人を社長にしちゃいかんだろ。。。
さすがに^^;
二段階認証なんでトレンド?って思ったら
お手本としては秀逸のセキュリティ失敗例
社長が知ってる必要はないけど、質疑で確実に出るとわかってるのに想定問答対策とってないのはマヌケで済む話じゃないな。
さらに会見で社長が二段階認証すら知らなかったってどんだけセキュリティに関心の無い会社か露呈してしまった。こういう会社に期待するだけ無駄。
こ れ は ひ ど い / 会見動画見ると"ニダンカイニンショー"という言葉そのものを知らないであろうことがよくわかる
『 | BUZZAP!(バザップ!)』
『 | BUZZAP!(バザップ!)』
セブンはブラック企業であり社会のグルーバルに経営陣が追いついていない!ただフラチャイズと言う固定客を24時働かせエンドユーザーに売れようが売れまいが関係無く商品を販売する悪徳企業
7payカスすぎるだろ
キャッシュレス決済で二段階認証しらないってあきれる
キャッシュレス決済で二段階認証しらないってあきれる
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR