RCEPとTPPをめぐり日米中印がはじく皮算用:日経ビジネス電子版
日本と中国、韓国、ASEAN加盟国など15カ国が11月15日、アジアのメガ自由貿易協定「RCEP」に署名した。これは、もともと米国主導で始まった「TPP11」や、中国が独自に進める「一帯一路構想」とど...
・RCEPのGDP比率。20年11月30日。経済規模は26兆ドル、うち中国は14兆ドルで55.5%。日本は19.6%。RCEPとTPPを合わせた19カ国(29兆ドル)で33.6%。
白い石の上で(@germany0092) - 2020/11
やはり米国が途中で抜けたのは大チョンボだろう…
”米国が問題視したのは中国による不公正な貿易慣行。知的財産権を侵害するとか、国有企業に対して不透明な形で補助金を支給するといった行為ですね。よって、米国主導で守るべきルールを明確にし‥”
”米国が問題視したのは中国による不公正な貿易慣行。知的財産権を侵害するとか、国有企業に対して不透明な形で補助金を支給するといった行為ですね。よって、米国主導で守るべきルールを明確にし‥”
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR