
ちょっと勇気のいる店がたくさん | これぞ「ディープ新小岩」
サクマミオ(@mio_SAKUMA) - 2022/10

面白い。気になる気になる

ちょっと道間違えてる所もあるけどな

葛飾区か

なんか大久保っぽい雰囲気。上京して最初に住んだのがお隣の小岩だったらなんか変な思い入れがあるんだよなあ

行くか。遠いんだよな。

「ホームドアが付いたことがニュースになる新小岩」という他に何の説明もないキャプションに注目。
新小岩駅は投身自殺の名所として有名なんですよね。
| 文春オンライン
新小岩駅は投身自殺の名所として有名なんですよね。
| 文春オンライン

いつか行きたい。
写真があればもっと良い記事になったと思う。

新小岩は行ったことないから次の東京では行くぞ〜。貯金するの決めたけど、今月の良さげな渋谷のテクノイベントに行くかめちゃ迷ってる…ーーー

うちの辺りとか池袋とはまた違う感じなの?中国パン屋さんが気になってたところなので、探検しに行きたいな!

最初の方のなんてことない駅の写真のキャプションの「ホームドアが付いたことがニュースになる新小岩」で笑っちゃってその先あんまりきちんと読めなかった

マトンタスとククリラム飲みたい!!

小岩、新小岩、錦糸町の総武線沿い小アジアはおぬぬめ

へぇ…そうなんだ

新小岩か。今度行くかな。

新小岩行って1日で何ヵ国のガチ異国飯屋巡れるかやりたい...!

商店街はもはや東南アジア

新小岩はガチで外国気分を味わえる街!
ブラジルとかチェコなど他の街でも見かけない料理はここでは見かけられないけど、他の街で見かける国の料理屋が割と集結していて、各国の飲食店が数多く有る。
そして、"スバル飲食街"で検索すると驚きの画像が出てくるよ!
ブラジルとかチェコなど他の街でも見かけない料理はここでは見かけられないけど、他の街で見かける国の料理屋が割と集結していて、各国の飲食店が数多く有る。
そして、"スバル飲食街"で検索すると驚きの画像が出てくるよ!

へー、行ってみたい

言っとくが、プラスにしか成ってない素晴らしさな?

ウーバーイーツでいくつか食ったけど口に合わない物が多い

日本の各地にこういう地区ができてます。
自分の出身国の料理が食べられるとあれば、その地区に外国人が集中し、彼らだけのコミュニティが形成されます。その時日本の法律は彼らに適用できるんですかね?
シンガポールのように行動の自由が制限されるようになるかも…。
自分の出身国の料理が食べられるとあれば、その地区に外国人が集中し、彼らだけのコミュニティが形成されます。その時日本の法律は彼らに適用できるんですかね?
シンガポールのように行動の自由が制限されるようになるかも…。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR